夫、本日日帰り出張。

子どもたちが寝付くくらいに帰りました。疲れている様子。

こんなときは必要以上に話しかけないのがポイントですので、当たらず障らずを徹底。

寝付こうとした子どもたちを絶妙なタイミングの帰宅で起こし、疲れ切ったわたしがさあ風呂に入ろうとするところを無断で横入りし、当然のごとく風呂に入っても、そこは我慢、我慢。。決して怒らず、、怒れば、火に油あんぐりうさぎ大火災!!


いつも夕飯はダイニングで食べるけど、子どもたちが寝てるときはリビングでテレビ観ながら晩酌してる夫。わたしは水曜に観れなかった「逃げ恥」を観たかった。

風呂上がりに、テレビのあるリビングにいると夫がすでに鎮座。。あー、と思いながら去ろうとすると、物音に気付いたらしく、何?と言ってきた。

「逃げ恥」観たいんだけど。とわたし。すると、あ、観たから。と夫。

でしょうね。なかなか寝ない次女を寝付かせるのに必死なとき、うっすらテレビの音聞こえてましたから。

とは返さず、それは心にしまい、残念ではあったけど、あっそ、という思いで、その場を去ろうとしたら、意外にも、

観るなら観たら、と言われた。

夫は晩酌をまたダイニングに移動してくれるのかなと思ったけど、その気配はなし。

観たいな、と思ったけど、それよりも、この夫と「逃げ恥」は観たくないな、という気持ちが勝って、寝室にきました。

最近の夫への思いは、正直めんどくさい、というかいることで疲れてしまう。。というか。仕事を一生懸命やるのは感謝してますが、忙しいゆえのイライラがきつい。夫も仕事忙しく、わたしはそれを何割理解できてるのか自信はないし、ならば、家や子どものことを中心にするわたしの苦労をわかってくれよとは言えない。言えないけれど、こちらとて、毎日毎日毎日毎日の子どもたちの諸々は、なかなかハード、余裕はありません。


言いたいことは溜め込まずいうべきとも思いながら、今は、言って、その返り討ちが怖い。


なんか泥沼です。。明日明後日、しかもひな祭りをやる予定で、あーだこーだまたうるさいんだろうな。。

いやだー。