たまたま見たこちら。

{07356034-9356-4599-9CEB-ACB7F0E25CE8}




普段二桁くらいのアクセス数なんで。。w新しく投稿したわけでもないから尚更びっくりしました。
すんません、なんかこんな中途半端なブログを。。

アクセスってたまたまクリックしちゃった、みたいな人もきっといらっしゃるんでしょうけど、記事もかなり時期もいろいろ、題材もいろいろなのが上位に来てたりして(いつもはだいたい新しく書いた記事から順にアクセス数があることが多いです)、なんか貴重な時間を割いてくださった方が数名でもいてくださったのならありがたいです。



忘れもしないですが、このブログは長女が生後半年になってから始めたのでした。もう七年が経過したんでした。早いなぁ。


その間に息子が生まれ、夫の駐在が決まり、アメリカにきて、次女が生まれ、、


途中、あまりに放置な期間もありますし、あまりに暗い内容もありますが、、(2012年頃は、わたしも見て苦しくなるくらいダークです。。)全てがわたしです。。


といいながらも、さらけ出したいのに、うまく言葉がまとまらなかったり、ブログを書く気分にもらならなかったりで書いてない部分もあるのですが。


実は、ちょっと気分的に落ち込んでいました。でもそれを書こうとしたけど、まさに言葉がまとまりませんでした。「ブログ」としてどう書くべきかがわかりませんでした。その辺が7年たっても足りない自分の技量かなぁと思いますが。。



7年たっても、まだ7年だから?ほんとタイトルどおりの、ひたすら、ぶりは相変わらずです。 


子どもの数、暮らしている場所、子どもの生活、、7年で変わったことは多々ありますが、ひたすら、ぶりはこれからも続くんだろうなぁと思います。


たまに?いや、しょっちゅう?ひたすらから脱却したい!と思うけれど、ひたすら母さんができることの「ありがたさ」を心の片隅にでも思い留めれたらなと。


そう感じた三連休初日でした。


来週は子どもたち、ふ ゆ や す み。。
ひょえーあんぐりうさぎ←早速言ってる。。


が、頑張ります。。ニヤニヤ