本日costcoへ。

チラシで割といつも使う商品が安かったからいってみました。

店内に入ると、あれ?あれれ??

なんか安売り感がない。価格こそ覚えてないけど、安くなってる商品には、◯ドルオフ!となるのに、、


もしやチラシの開始日今日じゃなかったか。と、なんで日にち見てなかったんだろーと自分のおっちょこちょいを恨みましたが、せっかくきたからきっとチラシで安くはなってなくて自分が使う商品を何点か。



Costco にしては安めのお会計でした。



今日はよく人に話しかけられました。

最初は中国人の夫婦。奥さんのほうがスキンケアの商品をもって、顔に塗る真似をしている。手はオーケー?みたいな。

中国語で、中国人なの?と聞かれた。(実は大学時代、中国語を勉強していて、それくらいはなんとか。)

日本人です。と中国語で答えた。
発音は自信ないけど、、
がっかりした顔をしていました。どうも最終的にわかったのは、商品のことを知りたいけど英語がわからないから中国語の話せる人を探していたっぽいです。

日本人です、と返して、がっかりした顔をしたにもかかわらず、まだ顔に塗る真似をして、わたしに何かいってる。
商品は顔には使えるようだから、顔に使えるみたいですよ、と英語でいうと、また困った顔。。わからない、のような動作。

だから、商品をさし、顔に塗る真似をし、オーケーマークを出した。

でも彼らの必要なものは中国語だったと思われるので、わたしの渾身?のジェスチャーも通じず。。

かなりがっかりした顔をして、じゃあと去っていったのです。。渾身のジェスチャーが、、あんぐりうさぎ

両親とも日本人ですが、韓国語や中国語でかなりな確率話しかけられるわたしです。



あとは、フードコートでチュロスを次女と食べていたら、アジア系と思われる女性が話しかけてきた。

次女の年齢、子どもの数、に始まり。。まあ別に名前を交換してるわけじゃないし、学校やらもちらっと。変な人じゃなかったしな、きっと。

住んでるのは隣町でした。

フィリピンから来た人らしく、わたしが日本人だというと、一度アメリカからフィリピンに帰ったときの話で、日本のある航空会社はすごくよかったと力説。反対にアジアのとある航空会社はダメよ、という話。初対面でショックなうさぎ


英語じょうずねーなんて言ってくれて、本当?苦手よ、なんていうと、日本人はそんな言う人多いよね、なんて言われあんぐりうさぎこ、国民性。。?


普段、あまりほめられないから、ほめられると照れてしまうのですよね、わたし。


今日はバレンタインでしたね。

長女のクラスメイトのお母さんはお菓子作りのプロ!見事なハートクッキーをもらってました。写真なくてすみません。


わたしは、、夫からもなにもなく、あったのは、明日の弁当の催促でしたチーン