いつかやらないかやらないかと不安に思っていたらついに今朝やったこと。
味噌汁用の片手鍋の取っ手に引っかかり、鍋をひっくり返しました。。中身びしゃー!!
わたしもびしゃー!


いやでもね、そこそこな惨事ですけど、割と冷静な自分がいて、不幸中の幸いだったなぁと。
まず、中身が火をつける前の水と少しの野菜だった。野菜はともかく、これ、グラグラのお湯だったら、、、、、

あとは土曜で平日みたいに弁当作りがなかったこと。
時間に追われているときだったら。。さらにわたしはハプニングを引き起こしていただろう。。
そんなこんなですんだことですが、ついてないといえばついてない。
今週は全般的に不調な日々でした。
不機嫌な殿方が我が家にいたり、わたしもホルモン云々なのか、いつもより沸点低めで、子どもたちの言動に余裕もった対応ができなかった。。
お母さんだって、人間だから、イライラもする。
そう人がいっていると、うん、そうそう、わかる、わかる、と同意はできるのだけど、かといって、それをあまりに自分が乱用するのは過剰な開き直りにも見え心苦しい。。
かといって、そう思わなすぎは苦しい。
ようはバランスなんだろうなぁ。と。
今日は寒い日。
補習校後に、公園にいって、
しかし寒くて一時間弱で退散。
帰宅後は、完成したこちらののりつけ。
わたしはもちろん、夫も初めての作業なのに、夫はザ口だけ番長。。わたしが番長にブーブー言われながら、渋々やりました。。
フレームも買ったし、飾れる日も近そうです。次は1000ピースのペコちゃんに挑戦。
む、むずかしそ〜
