昨日わりと穏やかに過ぎた昼間から帰宅後は、夕飯用にスープを作ったり、 

{ED2C9309-49FE-4B76-9B87-131780162131}
ぜんざいを作ったり。
鏡開きは11日だったのかな。でも夫はずっと15日固定?だったそうで、15日は日曜でぜんざい作る時間はないだろうから金曜のうちに。ってすでに食べてますがw


そんなこんなでバタバタ。。
長女の補習校の準備を終え、夕方からプールに。入り出したらまだいたいとなり遅くなる。
仕事後のパパも合流。

息子、次女はもう上がり、わたしの車で帰宅。そして長女はまだパパと遊ぶと言っていてプールに残る。



すると、、帰宅の途中、、

車の右前タイヤを縁石にぶつけてしまいました。。チーンがーん。。


最後の最後でやっちまった。。


幸いというと都合いいかもですが、誰かに怪我をさせてしまったり、物が壊れたりはなく、それはでも絶対よかった。。


そして今日から三連休ですが、遠出の予定もなく、そして、我が家は夫も車通勤だから、一台はなんとか確保できるし、車についても近くに日本語が通じるところがあるし、、


夫が車通勤、日本語が通じる車屋さん。
普段なら当たり前のような特別じゃないことが、こんなアクシデントのときには心に染み渡るほどありがたい。。


でもそんないいながら、実際は日本語通じる人で何回も顔を合わせてる女性なのに、なぜか帰り際にこれからの流れを話す際に、good morningと言ってしまったり、、w(前にアメリカ人の人と話していたのを見だからか。。)

相当テンパっていたらしい。。気づかないフリありがとうございます。。


今回の不注意のお値段は、交換タイヤ代で220ドル〜大泣きうさぎ多分追加でさらにサービス料やら取られる〜あんぐりうさぎ


今朝から夫の態度が冷たい。。けど耐えるしかないですね。。


月曜もやってるそうで月曜にはタイヤも届くらしくありがたい。。


改めて運転は注意ということと、自分は恵まれた環境にいるのだということ、痛感した連休初日でした。