Pizza Fridayなんていい方があるこちらの金曜日。

長女の現地校のランチメニューも金曜日はピザです。他の学校もみたい。定番なんだろうか?


そんな日にならって、息子のリクエストもあり、息子のプリスクールが午前で終わった後、whole foodsまでいきました。

ここに限らずですが、スーパーに設けてあるテーブルやイス、ほんとにありがたいです。スーパーで買ったものを気楽に食べられます。レストランほどの緊張感もないし。

{CE05F6AD-B0A4-43BD-BCFC-C4BFC78EC48F}
2歳半の次女、写真のピザをほぼ完食しました。。


息子が途中お手洗いへ。出入り口は一箇所のトイレだったし、席は近かったから、息子は一人でトイレに。ちょっと次女があたふたしていたから出入り口を見ておくことはできなくて、ほどなく息子がトイレから出てくると、

男の人が手伝ってくれたよー。ペーパータオルをとってくれたよー。

と息子。そして自分から、ありがとう、をその人に言えたそうです。


成長したね。。カナヘイきらきら

よくがんばったねー、といいながら片付けをしたりしていたら、男性が近づいてきて、

彼はあなたの息子?

とわたしに聞いてきました。

あ!もしや?と、

息子を助けてくださったのですよね。ありがとうございます。

とその人にわたしもお礼を言うことができました。


日本人なの?と聞いてきたその男性に、そうです、というと、


ドウイタシマシテ、サヨウナラ

と言ってくださりました。


なんだかほっこりカナヘイ花

今日は次女、息子と一緒にごはんを食べましたが、出先でも、だいぶ手がかからなくなったなぁとしみじみ。。




次は、息子のプリスクールで誕生日を祝っていただく際のグッズを近くの店に買いに。


思っていたとおりになく、オンラインで手に入らないか携帯で見ながら、お店も見ながら、策を練りましたが、オンラインはどうも到着が怪しい感じで。。


息子、いじけそうになっていましたが、

切り替えるよ。ここで揃うやつで楽しくなるように考えよう。

と説得し、

紙皿はニンジャ
ペーパータオルはスパイダーマン
カップケーキに乗せるトッパーはバットマン


と、てんでバラバラな彼なりのアイデアとなりました。


ほんとは全部ニンジャがよかったそう。

全部を必死で揃えるのも愛情だし、我が家のように全て思い通りにはならない中でベストな方法を考えよう(時にそれを好都合に使うわたしがいてそれは反省ですが。。)と教えるのも愛情かなと思います。


さあ、明日からアメリカは三連休です。

1/16月は、Martin Luther King Jr. Dayです🇺🇸