昨日のハロウィン。

想像はしていたけど、、疲れました滝汗

いろいろな要因が重なってはいたと思いながらも、やはり原因は次女、、

もう、なんでもイヤイヤで、、

コスチュームなんぞ、息子もニ歳の時はそうだったし、どうでもよいけど、最近は、上着と靴を特に嫌がり、、

毎回毎回これなら履いてもいいよ(何様チーン)の靴が違って、その毎回というのが、車で買い物に行き、駐車場で靴をはかし、買い物→買い物終わり、車に乗せ、また違う場所に買い物むかい、靴をはかす。これが毎回、つまり、買い物に二軒とか行けば、毎回違う靴という。。


上着は選ばせても、基本着るときは嫌がるし。。もう上着ないときついし。。

アメリカの他州、しかも、テキサスとかにいった友達が、一年のうち大半は半袖でよいから楽よー、と言ってましたが、いや、そうでしょう。。今テキサスやら暖かいとこの異動決まったら、かなり喜びそう。


でも現実はそんなに甘くない。かつ引っ越しなんてまた別の大変さですから、、


とにかく毎回この靴と上着の格闘が車の乗せおろしのたびにあるという現実。。


そんな次女ですから、、ある程度覚悟はしていましたが、、やはり大変でした。

あえて比べると、ニ年前のハロウィン、息子ニ歳の時はとにかく直前でコスチュームを嫌がった。でもほどなく落ち着き、お菓子好きが功を奏し、歩いてしっかり回りました。


でも次女は、ベビーカー嫌がったかと思えば、歩くのも抱っこもいや、靴も嫌、、、まあ、ほんとに絵に描いたようなイヤイヤ期で、昨日はそれがひどく、トリックオアトリートを回る頃は、もう電池残量数パーセントでした、わたし。。



まだね、言葉もはっきり言えないし、それは次女なりにストレスなんだろうけど、はい、わたしもストレスです、正直。。


近所を回れたらと話していたけど、近所のはとてもじゃないけど、暗い中、こんな状態の次女を一人連れ、かつ、長女、息子もって確実にとんでもないことが起こりそうで、いきませんでした。


かえってから、チャイムを鳴らす子に我が家のトリートを渡す時は、長女も息子も次女も楽しそうでした。むしろ来年からは、いたら、渡す方に徹したいくらい。でもそうもいかんかなニヤニヤ


風呂は入ったけど、眠りについたときの記憶がありません。


今朝も非常に寝起きが悪く、一日中身体が重い。。

いいや、おでん作ってるし、とあまり無理せず過ごしてます。


YouTubeで五分でわかる真田丸をひたすら観てますラブ

ひー、かっこよすぎるー。

真田丸、今更ながら見ればよかった。。でも五分でこんなにドキドキするから毎回四十五分とか観てたら月曜は一日ぼーっとしてるだろうな。。最終回だけ見ようかな。。


あの方のドラマを全部観てるわけではないけど、個人的には、あの銀行のドラマの、ギラギラした感じと、奥様の上戸彩さんにちょっと弱いというか、そのギャップがやはり一番素敵だと思います。

さあ、今週も(五分でわかる)真田丸パワーで乗り切ろうっと。