タイトル通りです。長袖出さねばー。
週末はぶどう狩りにいきました。
三年連続でいってます。夏の始まりにはイチゴを狩りました。
勝手知ったる、というのはおこがましいのかもしれませんが、かなり要領よくできました。
アメリカの心のフルーツはりんごなのかなあ。ここのぶどう、かなり甘いけど、りんごにみんな群がってました。りんごはもう上のほうにしかなかったです。ぶどうはこれからかな。
とにかくすごい人で、今迄で一番多かったかもしれません。
先週の気分の落ち込みとは裏腹、今週は今のところ調子がよいです。
自分でいうのもなんだけど、わたしが調子が良いと、子どもたちも、なんというか、だれてないというか、笑っていることが多い気がします。
イライラ、疲れているときに、夫に、「お母さんは笑ってないといけないよ」など、励ましのつもりで言われても、
そんなん知らん!母親も人間じゃ!
と言い返したくなりますが、調子が良いとき、すなわちあまりイライラせず、冷静なときは、それがわかる気がします。
いや、そんなん知らん!と言ってるときもわかってはいる、、わかってはいるけど、余裕がなく、できないのです。。余裕が売っていたら買いたいとさえ思うのです。。
でも、お母さんだって人間ですから、、開き直るとかヤケクソになるとかではなく、息抜きしながら、きついときはきつい、それでもよいんではと思います。
ムキー!
となるまで溜め込まず。。自分の課題はそこかなぁと思います。

今日は家事もできました。
塩麹を作ったり、大根に葉っぱがついていたからそれを炒めたり。。明後日くらいまでのこんだてを見込んで、肉、野菜を切っておきました。
たくさんやりましたが、充実していました。
またきっと、なーんにもやる気しない、って日は来るんだろうなぁと思います。そんな日はそんな日であまり無理せずにいけたらと思いました。
ところで、長女が、最近昼休みに一人でいる、と言ってきました。
え、、と心配したのですが、無理した感じもなく、やりたいことが他の子と違うから一人でいるだけ、と。
まあね、それもそうだよね。別にいいんじゃないかな。
と母親として言葉をかけました。無理して人と一緒にいる必要はないと思うから。。