長女の補習校が今日から二学期でした。
二学期初っ端、、夫は、仕事という名の、🏌。。

送り迎えを、わたしがしなければなりません。
長女はもちろん、息子と次女も連れて。。
初めてだし、できないことじゃないとはいえ、できればしたくないことです、正直なところ。
駐車場の関係で朝は早め、駐車場から教室までの距離を歩いて連れて行く、荷物も多め、駐車場の幅は小さめ→ドアの開け閉めに要注意、駐車場を通る際は車に要注意。。など、たかが送り迎え、されど送り迎え、、気を付けなきゃいかんのは山ほどあります。。
今朝は息子と次女は自分で起きてくれたから助かりました。
息子は荷物を運ぶ手伝いをしてくれました。
次女は、とりあえずイヤイヤ言ってました。。
なんだかんだで朝送っただけで、すごく疲れてしまいました。
まだ起きて数時間、、かつこれからが長いのに。。
帰りは、暑い中、車で寝た次女を抱っこし息子とともに教室へ。暑かった。。
間で、息子、次女と買い出しにもいったし、今日はもう閉店!といきたいとこです。
とにかく、はじまり、はじまり。
そして、長女の漢字学習も始まったのでした。