次女の卒乳作戦。

わたしは無計画で、大きなことも、いきなり思い立った時にやるタイプで、、計画的にコツコツができないタイプ。
宿題なんて超ギリギリ。でも火事場の馬鹿力?遅れたら未提出は一切なく。なので反省なく治すこともなく今も無計画。。どうか子どもたちにはここは似ないでいただきたい。。 

と、話はずれましたが、卒乳作戦も、ふと思いついたのでした。

12/28、昼過ぎに買い物から帰宅。車で寝た次女をチャイルドシートから外す際に失敗。。起こされた次女はグズグズ。

普段なら、ここで授乳し、再度寝かすなり、寝付かなければ、おんぶしながら家事、となりますが、なんとなーく、授乳せずに抱っこなりであやしてみようと。

すると約30分でした。時計を見ながらやりました。長くは感じましたが、30分ならなんとかなるのでは、と。

とりあえず12/28は日中は授乳せずに、夜寝付かせるときは授乳。夜中もなるべくなし。という風に漠然と決めました。

日中授乳なし、はなんとかやれました。

さあ、寝かしつけ、というとき、もしかしてこれが最後かも!とおもい、丁寧にしました。。が、これは無用な備えでした。。笑


寝かしつけ、はうまくいきましたが、、、とにかくこの日はいつにもましてよく起きました^_^;

日中急にあげないのが不安にさせたか!?わかりませんが、あまりに泣くので疲れてしまい、添い乳に。。うう、、ダメでした。。


今日12/29はなんとか日中はやらずにいけました。寝かしつけもまあまあ、でもなんとなく昨日と同じ結果に終わりそうな気がします^_^;


卒乳が大変だと思っていた長男も、実は今の次女の年齢では昼間の授乳はなかったのでした。

うーむ、これは長男の1歳9ヶ月よりもかかるかもなぁ。ちなみに次女は今1歳半。


まあ、とりあえず昼間は飲ませない方向でしばらく進めます。