かなりブログを放置してました。。かれこれ5ヶ月。。
もちろん何もなかったわけではなく、むしろありすぎてバタバタ。。次女を出産してから時間が過ぎるのが早いです。
育児日記ももう記録をあきらめました。。書く気力がなく。。
そんなこんなで、またきまぐれではありますがこのブログで記録をしていこうと思います。
まず、長女。夏に五歳になりました。四歳になったくらいから、ぐっと手がかからなくなりました。最近は手がかからなすぎて心配です。。
九月から現地校のキンダーに通い始めました。
スクールバスに乗ってましたが、いろいろあって今はバスおやすみ中。。
ひらがな、カタカナ、ようやく気分が乗りだしてきました。。(^^;;
バレエとそろばんを習っています。
息子。二歳九ヶ月。イヤイヤ期です。プラスあまのじゃく期?(やるということをやらない、やらないと言ったのにやる)我が家で一番手がかかるかも。。手がかかるランキング、ここ2年くらい一位かも。。早くランクダウンしてー!笑
言葉がようやく、ぼちぼちながら出てきました。
何?、ミッチー(ミッキー)、よかよ、シリアル、アンパン(アンパンマン)、後で、だーだーだ(ごちそうさま)、ありとー(ありがとう)、あか、あお、きいろ、しろ、にゅうにゅう(牛乳)、、、
二語文もチラホラ。ママ、いっしょ?、これいらない、など。
野菜は嫌いですが、たんぱく質は大好き。ごはんにかける、アンパンマンふりかけをチョイスするのが楽しみなようです。
トイレは、たまーに、おまるにします。主に大きいほう。
近くの日本系の託児所に通っています。
次女。5ヶ月になりました。寝返りは4カ月ちょいでやりました。まだ動いたりはないので、バンボやバウンサーにおいていても大丈夫。
お風呂すきで、泣いてもお風呂に入れたら、えへへと笑います。
あー、わー、などいろいろ言います。
てな感じです。だいぶ端折りました笑
NYはすでにすごい寒さです。。引きこもりの季節です。。