娘が月曜朝に発熱。

幸い、あまり病気をしないうちの子たち。

娘も、九月に熱を出して以来の発熱。

そのときは、そういや身体熱いねって私が気づいて、娘も、いわれてみればきつい、、みたいな感じでしたが、今回は「きつい」「身体がいたい」「目がしょぼしょぼする」を朝から訴え、ソファにぐったりしてました。

朝の時点で39度超え。プリスクールはおやすみ。

今まで皆勤だったので悔しそうでしたが仕方ありません。


午前中はぐったりだったので午後から病院へ。車中もぐったりでした。

熱の上がり方やいつもの発熱時とだいぶ違うので、この時期だし、、、インフルエンザを心配しました。

病院に着いたら、注射があるかも、とメソメソしたりしてましたが、検査で鼻水と唾液を綿棒で取るのも嫌がらず、検査の待ち時間も静かにしていました。

だんだんと、楽しい話もし出したり、


息子はこのときはおんぶで爆睡。やはり一人で二人連れての通院は大変です。。。あとしばらくしたらこれが三人になるかもしれないのか。。。

検査は、インフルエンザと溶連菌をしましたが、陰性でした。インフルエンザはあまりに早い時に検査すると反応が出ない時もあるようで、今後様子見。熱も病院では八度台でしたので、火曜もお休みです。(NYでは、熱が下がって24時間経過しないと通学してはいけないとか)

火曜朝から熱が上がらなければ、水曜には行けるそう。

夫は出張中ですので、このまますんなり行けばいいなあと願うのみ。

今朝(火曜)は熱も下がり、元気いっぱいでした。機嫌もよし。

やはり元気が一番です。