今、免許取得にむけて動いてます。
NYでの車免許取得へのステップは、三段階。
1、筆記試験
2、五時間の講習
3、路上試験
できる人はこれだけで免許が取れるそう。でもだいたいの人は、3までに自動車学校で路上練習したり、免許を持ってる人に同乗してもらって、練習したりするみたいです。
私は2まで終わり、先日3の試験日が決まりました。。来月です。。
なんとも話を聞いたり調べたりすると、とにかく運みたいです。。
仏の○○さん、と呼ばれる試験官や逆に絶対受からせない試験官もいるみたい。。
あー、今から胃が痛い涙
私は二回、自動車学校での練習を予約しました。
路上試験では、約十分間の中で、縦列駐車をしなければならないそうです。
自動車学校での講習では、半ば冗談交じりに、ご主人に練習見てもらったら夫婦ケンカになりますよーなんて言われたけど、うちはすでに勃発気味。
夫、自動車学校での練習不要でしょ?とか言うのです。
じゃあ縦列駐車教えてよというと、あ、それは無理。とか、ほんと適当。。
路上試験、自動車学校を通じてだと、直前に練習をさせてくれて、そこで縦列とかも教えてくれるみたいです。夫はそれだけで十分だと言う。。
きー!!
とにかくこれさえ終われば、という感じです。
悲しいかな運にはあまり恵まれない人生。。祈るしかないかなー。
iPhoneからの投稿