愚痴らせてもらいます。


今朝、夫からのスカイプで我が家は起こされる。


7時すぎ。起きる時間ではあったけど、病気の子どもたちをあと少し寝かしてあげたくはあった。


開口一番、「無事着いたよー」と呑気な感じ。


夫は、サンクスギビングの連休でスコットランドに一人旅をしている。


そりゃ、無事に着くのは大事。


でも、私は正直、続いてる看病、昨日の突然の病院、そしてずっと続いてる夜あまり寝れてないという状況、そして、今夫がいとも簡単にやってることが、自分には、すごく困難、というかできない、それをやってることへの妬み、、、、いろいろな気持ちで、夫のその呑気さにイライラしてしまった。


しかも、起こされた子どもたち、特に息子は不機嫌。

ますますイライラする。


昨日の病院というのは、息子が急に高熱を出して。
軽い風邪で火曜日にも病院に行ったけど、そのときに、「熱に注意して」と言われてたのもあり、咳がひどくなっていたのもあり、で病院に連れて行ったのだ。

そのことを話すと、なんで病院に連れていくのか、などチクチク言ってきた夫。

驚くほどの熱だったのか、今病院に連れていったら余計な病気をもらうリスクは考えなかったのか、、、


夫が言うことも一理あるけど、私も看病や夜泣きで余裕はない。


心には、「建前でも労え。自分は呑気に旅行してる立場で。自分が同じ状況にいたら、どうしてたのだ?」ということしかなかった。

くどくどの講釈が続く。

薬がどうだの、抗生剤はどうだの、食べ物で治すようにしないと免疫がつかないだの、、、


見事なまでに全てが耳障り。


男の子の育て方を、義母や義姉に聞けだの、、、


ほんとに、今この人を黙らせるためならなんだってできるくらい、イライラするようなことしか言わない。

まずその前に、「病院大変だったね」の一言はないのか?


私も、性格の悪さには自信ありなので、腹立つような返答をするも、夫のくどい講釈にはあまり効いてない様子。


くどくど、くどくど、、、

もう私も限界だったので、「建前でも、少しは労ったら?」とスカイプを切った。


別に、自分が悪くないとは言わない。


タイミングも悪かったし、夫の意見も正しい部分はある。


でも今回ばかりはムカついた~。


支離滅裂ですみません。


娘が横で、ちょっと仲裁みたいにしてたのが今思えば切ない。


で、娘に「パパと話したいなら、また(スカイプ)かけるから言ってね」というと、「あ、大丈夫~」だって。


気を遣ってんのかな(((^^;)