ひたすら母さん日記-2012111617190000.jpg

今日、遊びに来てた母と姉が帰りました。


木曜日夜、子どもたちが寝静まった頃に来て、起きた金曜日朝はちょっとしたサプライズ。


息子は人見知りが心配でしたが、大丈夫でした。


金曜日は、二歳保育の水泳を見学し、その後はスカイツリーへ。


激混みで、かなり待ちましたが、きれいな夜景を見ることができました。
なぜか、私の欲望抑制スイッチが故障し(笑)、えらく買い物もしてしまった。。

母が楽しそうでうれしかったです。


土曜日は、雨でしたが、お寿司屋で江戸前寿司を堪能。


今日は羽田空港に早めに行き、お昼を食べてお見送り。


案の定、娘は大泣きでした。


それでなくとも、母たちがいる間は、甘えてもいいんだと判断したのか、わがままアクセルは全開。。
何度お菓子に世話になったか、、、(笑)


言うことは聞かない、だだこねる、、、いつもなら私の逆鱗に触れる羽目になってたところを、母と姉のおかげで、娘も救われたみたい。私もそうなのかな。。

でも、見事なくらい切り替えも早くて、かくしておいたクッキーをあげたら、空港からの高速バスにもすんなり乗りました。しかも、知らない人の隣に。


ただ、この高速バスで、娘が寝ちゃって。。別れ際の大泣きも、眠かったのもあったのか?


私は息子を抱っこしてるし、娘が寝てると、降りるとき、非常に困るので、、、(息子と娘を抱っこ+荷物、狭い通路を歩く、など困難がすごい)


機嫌を損ねないよう、降りる前に必死に起こしました。


ある意味、このときが一番冷や汗もんだったかも。。

家に帰ってからも、しばらくはぐずるというより、母たちがいないことに、メソメソしてた感じで、意外にも手はかからず。


あの、わがままアクセル全開は娘はどこへやら?という感じ。


私も、ずいぶん助かったなー。


いつもなら怒り狂う(笑)ところを、さっとフォローが入って救われたし、何より、2人もいつもより子どもを見る人がいる、って安心感は何物にも替えがたい。

そして、かくいう私も、夕方の娘ではないが、今すこしメソメソしそうな勢い。。


あと何回、こうして、母や姉と、観光したりできるんだろうなと考えたりする。。


うーん(;;)


とにかく、明日からはまたいつもの生活。気を引き締めていこう。




息子は、母たちが来てる間に、すっかりつかまり立ちをマスターしたみたいです。