今週も早いもので金曜日。
 
今週はいろいろあったな。
 
31日(火)は娘、三歳の誕生日。
 
 
午前中は二歳保育、夏休みの短期教室があったので、午後からパンを2人で作りました。
 
 
ひたすら母さん日記-2012073116070000.jpg
これが作ったパン。ほんとはバターロールにしたかったけど、生地が思ったよりくっつく感じになり、ロールにできず丸パンに、、、
 
見た目よか味は良かった。
 
娘、アンパンマンで見てる「おいしくなーれ」をいいながらのパンこねができてうれしそう。
 
 
でも、もっと喜ぶかと思いきや、案外ドライだった。
 
そんなもんか。
 
 
途中、短期教室疲れかぐずぐずしだしたし。
 
 
ちなみにプレゼント、娘が特に言わなかったのをいいことに、用意せず、、、、
 
昨日、シャボン玉セットを買いました、、、300円です、、、
 
 
 
 
あと、同じ日に、パパのところに私たちが行く日が延期になることが決まったのでした。
 
 
年は確実に明けるそうな。
 
はあ。ちょっと拍子抜け。
 
準備する期間が延びたのと、娘が二歳保育に通えるのが長くなったのはいいけど。
 
 
やはり、いろいろテンション下がることのほうが多い。
 
 
ちょっと言葉悪いけど、めんどくさい事態も発生。
 
 
 
 
あと、息子は夏風邪。
 
 
寝てると咳が出る。病院では熱に注意といわれるが、高熱はなし。
 
 
とりあえず鼻水がつまっての咳。
 
 
夜は苦しそうで、おえっと吐き出すこともあった。
 
 
抱っこをして寝かしてたな。こんなの、新生児期にもなかったのに。娘の3ヶ月くらいの頃を思い出した。
 
寝る→咳→オエッ→抱っこ→寝る→咳→オエッをひたすら繰り返した夜が31日、1日と二日続く。
 
 
なんとかならんかなと、昨日ダメ元で塗ったベポラップが思いの外効いた。
 
 
四時間くらいは続けて寝たみたい。
 
 
 
 
今日はパパにむけて、荷物の送り出しが朝からありました。
 
 
私たちが行ってからすぐ使えるような荷物も送って。
 
娘、知らない人が来ても何のその。むしろうれしそう。
 
 
食器をつめてるスタッフの方に「おてつだい~」と近寄りいろいろやってたけど、完全に邪魔だった(((^^;)
 
 
そんなこんなですっきり我が家。
 
 
まだまだ整理は必要だけど。
 
 
 
 
来週はいよいよ帰省。お盆は実家でーす。