旦那は、子どもたちが生まれた日の新聞を必死にとっている。


旦那の親もそう。「これ、とっておいたから」と渡してくれた。


私も含め、うちの両親や姉にその思いつきはなく。


記念にはなるよね、確かに。


先日、荷物の整理をしてたら、息子の誕生日の新聞を発見(管理がずさんな私)。一緒に翌日の新聞も。


え?なんで翌日?


確実に翌日のは捨てていいだろうと思いながら、旦那にいちおメール。


「翌日のはとっておくの?」


返事には、「うん」


え?なんで?意味わからん(;゜∇゜)


「ごめん、なんで?」


すると、「翌日のには誕生日に起きたことが書いてあるから」だと。。


なるほど。。。


まあ、とっておくかな。


新聞をとっておくの、いつから旦那の家族はやりだしたんだろ?


少なくとも、旦那の誕生日の新聞は見せてもらってないけど。。