と言っては大げさか。
とにかく、今髪を切りたい!!!
子どもたちを寝かして、自分もそのまま寝てしまったせいで、目がさめてしまい、いろいろ考えてたら髪を切りたくて切りたくてしょうがなくなりました。
なんつー自己管理能力のなさ。早く寝ればいいのに、、、
でも、、、、
切りたい気持ちは仕方ないけど、どうやって美容室に行けばいいのか、、、
娘が二歳保育の間に行くか、、、でも息子は?
美容室を「子連れOK」で検索したら割と出てきました。
しかし、どの程度の「子連れ」までいいのか、、、、
1つクチコミで、乳児を連れていったという方のコメントがあり、非常によかったとのこと、、、、
息子、歯医者とかで何回か託児所に預けてるけど、わりとおりこうらしい。
まだ、「ママ、ママ」な時期でもないし、その感じを維持さえしてくれれば、、、
ここまでして髪を切りたいって私はワガママなのか、、、、
子育てしてると、自分がしたいことや価値観が世間でどこまで許されるかの判断が、なんとなく甘くなりがち、私の場合。
母に言ったら、「髪切りたいよね~、暑いもんね~、でも仕方ないよね」とのこと。
仕方ないよね、は行けないのが仕方ないよね、の意味よね、きっと。
でも行きたい、、、、
とにかく、今髪を切りたい!!!
子どもたちを寝かして、自分もそのまま寝てしまったせいで、目がさめてしまい、いろいろ考えてたら髪を切りたくて切りたくてしょうがなくなりました。
なんつー自己管理能力のなさ。早く寝ればいいのに、、、
でも、、、、
切りたい気持ちは仕方ないけど、どうやって美容室に行けばいいのか、、、
娘が二歳保育の間に行くか、、、でも息子は?
美容室を「子連れOK」で検索したら割と出てきました。
しかし、どの程度の「子連れ」までいいのか、、、、
1つクチコミで、乳児を連れていったという方のコメントがあり、非常によかったとのこと、、、、
息子、歯医者とかで何回か託児所に預けてるけど、わりとおりこうらしい。
まだ、「ママ、ママ」な時期でもないし、その感じを維持さえしてくれれば、、、
ここまでして髪を切りたいって私はワガママなのか、、、、
子育てしてると、自分がしたいことや価値観が世間でどこまで許されるかの判断が、なんとなく甘くなりがち、私の場合。
母に言ったら、「髪切りたいよね~、暑いもんね~、でも仕方ないよね」とのこと。
仕方ないよね、は行けないのが仕方ないよね、の意味よね、きっと。
でも行きたい、、、、