二歳保育の帰り、まさに絵に描いたような「アクシデント」発生!


ベビーカーの下の荷物のせに入れてた袋の紐が、ベビーカーのタイヤにからまったのです。


あー、びっくり。


途中から、すごくタイヤが重くなって、結構酷使してるから、壊れた?と思ったら、なんと紐が、、、


ちょうど駅の改札を通ったときだったから、駅員さんにハサミを借りて悪戦苦闘。


幸い、娘がわりと素直でお利口にしてくれたからよかった。。これで娘がぐずぐずしたら、逃げ出してたかも(おいおい)


紐も無事にとれ、帰路につきました。


途中、二歳保育で一緒のお母さんが、「大丈夫?」と声かけてくれて、待ってくれて。。


このお母さん、いつかの「ドーナツ事件」のときに一緒に電車乗ってた方でして。ほんと親切だなぁと思う。


親切なのが見た目にも現れてて、まず印象をいうなら「優しそうな」とかが真っ先にくるような人。


今日は、その人の子ども(男の子)がすごいぐずぐずしてたのにもかかわらず、気にかけてくれました。


駅で一人紐と格闘してるのは、大変さもあり恥ずかしさもあり、、、だからほんとありがたかった。


「なんか邪魔してるねー、ごめんね、かえって」とかいってたけど、とんでもない!


同じ状況で、逆の立場なら私は同じことができただろうか、、、、


しかし、まさに予想外のアクシデント!


時間に追われてなかったからよかったものの、、、


気をつけようっと。