子どもたち、寝ました。


娘なんて今朝は4時50分起き、、、4時半に息子を授乳し、さぁあと一眠りと思った矢先、「ママ、おしっこ」と起こされました。


さすがに眠い、、、


今日は雨でしたが、わりと順調に事が運びました。


息子は本日も、う○ち二回!(う○ちの話ばかりですみません)


あと、寝返りをした、、、かも?


「かも」は瞬間を見てないから。布団にいて、「んー、んー」と身体をひねっていて、ふと気がつけば、「ふえーん」とうつぶせになりながら泣いてました。


状況証拠的には寝返りをしたっぽいけど、、、


あと、今日は哺乳瓶でミルクを40mくらい飲みました。200mを哺乳瓶と、スパウトで半々にわけ、スパウトでは10m、計50mは飲んだのかな。


けど、哺乳瓶、ミルクに全くなれてない私。手つきが情けないくらいおぼつかなかったなぁ。




今日は娘と、「崖の上のポニョ」を観ました。私も初めて。


娘はポニョが画面に出ると安心したようでした。


あとは、「ハムたべたい」を連呼。


最近、ドラえもんが好きらしく、よく観ています。


いよいよ、アンパンマン様からの卒業?


いやいや、こちらもまだ好きでしっかり観てるけど、パターンがいい加減わかってきたのか、初めて観る話でも、「あたらしいかお、くるんじゃない?」って言ったり。


あと、観ながらも遊んだり。


遊びはしないけど、パターンがわかるといえば、うちの姉が二時間ドラマを観るのと似てる。


姉は予告でだいたい犯人がわかるらしい。


「じゃあ観なきゃいいのに」っていうと、「そのベタなのがいいんよ」だって。

アンパンマン、観たっていいんだけど、私がなかなか飽きてきて(((^^;)


ドラえもんも最初はやはり声に違和感ありでしたが、なれてきたかなぁ。


娘は、ドラミちゃんが好きらしく、ジャイアンは嫌いらしい。


梅雨はどうしてもDVDとかにたよりがち、、、


今年も、よろしくです。アンパンマン様、そしてドラえもん様。