息子にピンクを着せてみました。
娘のお下がりです。
娘を妊娠中に新婚旅行で行った沖縄で買いました。
ベビー服について、よくわかってなくて、とりあえず一番小さいサイズ70を買ったけど、実際は生まれてすぐは肌着だけだったし、かといって次の夏にはサイズが小さくて、あまり着てないこの服。
男の子がピンク?まぁ、いっかということで。
今日はデパートに行ってきました。
ひがみでなく、親子連れもどこか上品な雰囲気の方々が多い中、娘はしきりに「アッカンベー」と「お尻ペンペン」をしてました。
最後、ジュースを買うと言って選んだのが、グレープフルーツとセロリのジュース。
「苦いかもよ」と説得しても聞かない。
「ならば知らないぞ」と買ったら普通に飲んで、「あまくて最高だわー」と言ってた。
散々動いて、疲れたのか、ベビーカーで撃沈。
久しぶりの昼寝です。
息子は最近、よく「あ~」や「ふぁ~」や声を出します。かわいい。
もちろん、娘もかわいいけど、たまに小さい皿に、ホットケーキと目玉焼きを乗せろとか無理難題いうんだよな(;´д`)
子連れ2人のお出かけ、今日はやはり疲れた!
一番疲れたのは、地下鉄のホームへの長い階段を、息子を抱っこひも、左手で娘の手を引き、右手に荷物、右腕にベビーカーで降りたこと。
おつかれでした、わたし。