パパが日本を離れて一週間。
早いような、そうでないような。
パパには悪いけど、絵に描いたような「いつもと変わらない」一週間でした。
一週間はね、自分でも、何事もなく過ごせそうな気がしてました。
問題はここからだと思う。
娘もとりあえずは、パパのいない一週間をほぼ問題なく過ごせましたが、多分これから日を重ねるごとに、「パパがいない現実」を思い知るんだろう。
よく言われるのが、「実家に帰ったらどう?」ということ。
確かに何かあったときを考えるとそれが一番ベストなのかもしれません。
しかし、私はそれをしない。その理由としてあげるのは、娘の二歳保育。
でも、そもそも二歳保育をしたいと決めたのは私で、娘にとってもいい刺激にはなってるけど、私も、二歳保育の二時間、自由な気分を謳歌している。
結局、二歳保育でさえ、私のワガママなのかなとも最近少し思います。
この頃、娘を怒ってばかり。この3日は、娘をものすごく泣かせてしまった。
イライラしてる、というのではなくて、、、と私は言いたい。怒ってでも娘に聞いてほしいことがあったから、怒ったのだと。
けれど、根本的には、イライラの感情があるのかもしれない。。
結局、自分の実家からも、パパの実家からも遠いとこで、1人で2人の子育てをやってる自分に酔ってる、いわば自己満足なのか。
違うと信じたいけど、どこかそういう思いがあるのかも。
だとしたら、子どもは迷惑だよね、、、きっと。
これは私の性格だからしょうがないのだけど、実家にも何かと気を遣ってしまう。
ならば、1人でやってるほうが気楽という部分も正直あります。
ということは、1人で子育てしてるのだって、私のワガママなのかな、、、と。
いろいろ思いは巡ります。。
早いような、そうでないような。
パパには悪いけど、絵に描いたような「いつもと変わらない」一週間でした。
一週間はね、自分でも、何事もなく過ごせそうな気がしてました。
問題はここからだと思う。
娘もとりあえずは、パパのいない一週間をほぼ問題なく過ごせましたが、多分これから日を重ねるごとに、「パパがいない現実」を思い知るんだろう。
よく言われるのが、「実家に帰ったらどう?」ということ。
確かに何かあったときを考えるとそれが一番ベストなのかもしれません。
しかし、私はそれをしない。その理由としてあげるのは、娘の二歳保育。
でも、そもそも二歳保育をしたいと決めたのは私で、娘にとってもいい刺激にはなってるけど、私も、二歳保育の二時間、自由な気分を謳歌している。
結局、二歳保育でさえ、私のワガママなのかなとも最近少し思います。
この頃、娘を怒ってばかり。この3日は、娘をものすごく泣かせてしまった。
イライラしてる、というのではなくて、、、と私は言いたい。怒ってでも娘に聞いてほしいことがあったから、怒ったのだと。
けれど、根本的には、イライラの感情があるのかもしれない。。
結局、自分の実家からも、パパの実家からも遠いとこで、1人で2人の子育てをやってる自分に酔ってる、いわば自己満足なのか。
違うと信じたいけど、どこかそういう思いがあるのかも。
だとしたら、子どもは迷惑だよね、、、きっと。
これは私の性格だからしょうがないのだけど、実家にも何かと気を遣ってしまう。
ならば、1人でやってるほうが気楽という部分も正直あります。
ということは、1人で子育てしてるのだって、私のワガママなのかな、、、と。
いろいろ思いは巡ります。。