4月から、肺炎球菌、水疱瘡と受けてきて、今日はおたふくでした。
今までの予防接種、そんなに泣かず、ほとんど手がかからない娘でしたが、肺炎球菌からすごい泣きぶりを見せてます。
実は、前二回は騙し打ちをしました。。
注射じゃないよ~と完全な嘘をつき、特に二回めの水疱瘡は病院も見覚えがあり、警戒心MAXな娘にひたすら嘘つき通しました。。
「楽しいとこで遊べるよ」とか。。
いろんな方法があるんだろうけど、なんか騙し打ちは、どうも罪悪感やらが感じられて、後味がよくなかったから、今回のおたふくは事前にしっかり話すようにしました。
「今度チックン(注射のこと)するよ」『いやだー』「チックンは病気にならないためだよ」『えーいたいもん』「痛いのはちょっとだけ。頑張ったらキティちゃんのシールくれるかもよ(←実際、シールはくれる)」『シール?そっかぁ(←娘は大のシール好き)』
などと話しながら。
今日、あることで、朝からひどく怒ったけど、さぁ病院にいこうってときは意外にすんなりできました。
病院についてからも、本を静かに読んだり。
いつもより静かで、熱はかるときもじっとしてたし、本も、言わないでも読んだら片付けてたし。
むしろ、具合悪いの?と私思ってしまいました(笑)(ごめんね、娘)
でも、自分の名前呼ばれたらやはり一転して大泣き。
腕を出すために上だけ服を脱がせて肌着だけにしたら、なぜか「いやだ!はずかしいー!ふくきせてー!」とまさかの羞恥心。
先生、若い男性だったけど、意識したのかしら。
てか、昨日堂々と鼻くそ好き宣言したのに、、、
抱っこしてた息子をおいて、看護師さんと2人がかかり押さえつけて何とかすみました。
ほっ。
あとは8月に日本脳炎か。
念願のキティちゃんシールももらえてご機嫌になりました。
帰りは病院の送迎を使わせてもらえて母もご機嫌♪
お疲れ様でした!
明日は息子の肺炎球菌二回目。
こちらは8月まであと八回もありんす。。大変だね。。
今までの予防接種、そんなに泣かず、ほとんど手がかからない娘でしたが、肺炎球菌からすごい泣きぶりを見せてます。
実は、前二回は騙し打ちをしました。。
注射じゃないよ~と完全な嘘をつき、特に二回めの水疱瘡は病院も見覚えがあり、警戒心MAXな娘にひたすら嘘つき通しました。。
「楽しいとこで遊べるよ」とか。。
いろんな方法があるんだろうけど、なんか騙し打ちは、どうも罪悪感やらが感じられて、後味がよくなかったから、今回のおたふくは事前にしっかり話すようにしました。
「今度チックン(注射のこと)するよ」『いやだー』「チックンは病気にならないためだよ」『えーいたいもん』「痛いのはちょっとだけ。頑張ったらキティちゃんのシールくれるかもよ(←実際、シールはくれる)」『シール?そっかぁ(←娘は大のシール好き)』
などと話しながら。
今日、あることで、朝からひどく怒ったけど、さぁ病院にいこうってときは意外にすんなりできました。
病院についてからも、本を静かに読んだり。
いつもより静かで、熱はかるときもじっとしてたし、本も、言わないでも読んだら片付けてたし。
むしろ、具合悪いの?と私思ってしまいました(笑)(ごめんね、娘)
でも、自分の名前呼ばれたらやはり一転して大泣き。
腕を出すために上だけ服を脱がせて肌着だけにしたら、なぜか「いやだ!はずかしいー!ふくきせてー!」とまさかの羞恥心。
先生、若い男性だったけど、意識したのかしら。
てか、昨日堂々と鼻くそ好き宣言したのに、、、
抱っこしてた息子をおいて、看護師さんと2人がかかり押さえつけて何とかすみました。
ほっ。
あとは8月に日本脳炎か。
念願のキティちゃんシールももらえてご機嫌になりました。
帰りは病院の送迎を使わせてもらえて母もご機嫌♪
お疲れ様でした!
明日は息子の肺炎球菌二回目。
こちらは8月まであと八回もありんす。。大変だね。。