入院してから二回めの朝。
昨日は、、、、過酷でした。。
夕方6時前に仕事帰りの姉が来て、ついでに近くの従姉も来ました。その頃から泣く泣く、、、そしてパパと娘、姉たちが帰ると泣く、、、
「あー、娘も夕方よく泣いてたっけ」くらいで、そのときはそんなに深く考えてなかったけど、結局朝まで寝ても一時間寝たか寝ないかを数回繰り返した程度。。
つまり、ほとんどきちんと寝れませんでした‥(__)
娘のときも、夜は病院でも寝れなかったですが、これが新生児かぁと痛感。
また、当たり前だけど、娘とも違うなぁと。
赤ちゃんとしてもだけど、私も身体が二年半前とは全く同じではないようです。
娘は、病院でも、指導は二、三時間おきとなってたおっぱいも、「たのむー」というときは吸わせたらなんとか凌ぎ程度にはなってましたが、今回はそうもいかず、昨夜は朝までに二回糖水を飲ませました。
というわけで、私初めての哺乳瓶(^^ゞ
看護師さんが、さらっと、「ボソウの瓶が乳首に近いからボソウのほうであげてみようかね」と言ったのでも、「え?ボソウ?」と聞き返してしまった。。
ボソウとは、母乳相談室という哺乳瓶の種類のことらしい。。初めて知りました。。。
ちなみに、より乳首に近い哺乳瓶だそうです。
哺乳瓶の情報とか全然知らないもんなー汗。娘のときに買ったまま未開封で眠ってる哺乳瓶、あれはどうなんだろ、、、
あと、夜に、血が混じったようなおしっこを息子がしてて、びっくりしたのですが、これも、「新生児月経」ということでありうるそう。
私(母)のホルモンの影響で、生理のようになるとか。
いくら二回めの出産とはいえ、娘もまだ二歳半、もちろん育児の全てを知ってるなんぞ言いませんが、知らないことってあるのねぇと痛感。。
さ、昨夜の泣きが嘘のように息子が寝てるうち、私も寝よう、、、
娘とパパが来るのが若干でも遅めになるのを願いながら、、、
窓からは朝日。
ふと、朝方まで飲んでから寝てた学生時代を思い出す、、、なつかしい、、、
おやすみなさい。。
昨日は、、、、過酷でした。。
夕方6時前に仕事帰りの姉が来て、ついでに近くの従姉も来ました。その頃から泣く泣く、、、そしてパパと娘、姉たちが帰ると泣く、、、
「あー、娘も夕方よく泣いてたっけ」くらいで、そのときはそんなに深く考えてなかったけど、結局朝まで寝ても一時間寝たか寝ないかを数回繰り返した程度。。
つまり、ほとんどきちんと寝れませんでした‥(__)
娘のときも、夜は病院でも寝れなかったですが、これが新生児かぁと痛感。
また、当たり前だけど、娘とも違うなぁと。
赤ちゃんとしてもだけど、私も身体が二年半前とは全く同じではないようです。
娘は、病院でも、指導は二、三時間おきとなってたおっぱいも、「たのむー」というときは吸わせたらなんとか凌ぎ程度にはなってましたが、今回はそうもいかず、昨夜は朝までに二回糖水を飲ませました。
というわけで、私初めての哺乳瓶(^^ゞ
看護師さんが、さらっと、「ボソウの瓶が乳首に近いからボソウのほうであげてみようかね」と言ったのでも、「え?ボソウ?」と聞き返してしまった。。
ボソウとは、母乳相談室という哺乳瓶の種類のことらしい。。初めて知りました。。。
ちなみに、より乳首に近い哺乳瓶だそうです。
哺乳瓶の情報とか全然知らないもんなー汗。娘のときに買ったまま未開封で眠ってる哺乳瓶、あれはどうなんだろ、、、
あと、夜に、血が混じったようなおしっこを息子がしてて、びっくりしたのですが、これも、「新生児月経」ということでありうるそう。
私(母)のホルモンの影響で、生理のようになるとか。
いくら二回めの出産とはいえ、娘もまだ二歳半、もちろん育児の全てを知ってるなんぞ言いませんが、知らないことってあるのねぇと痛感。。
さ、昨夜の泣きが嘘のように息子が寝てるうち、私も寝よう、、、
娘とパパが来るのが若干でも遅めになるのを願いながら、、、
窓からは朝日。
ふと、朝方まで飲んでから寝てた学生時代を思い出す、、、なつかしい、、、
おやすみなさい。。