本日、二歳保育の申し込みができました。


当初、パパが出張の可能性が高く、私が娘を連れて、朝早くから並ぶ予定でしたが、

パパの出張が明日からで、かつ時間も都合つけてくれ、受付開始の二時間くらい前から、受付開始時間まで並んでくれるということで、すっかり甘えました。


一昨日の携帯アップデート→データ消え事件、そして昨日の携帯ショップに行っても何も解決しなかった事件で、機嫌も悪いだろうと、私もあまり、あれして、これしてとは言えないなぁと思っていたから、ありがたかったです。


私も、娘と受付開始の一時間くらい前には着くことができました。


電車は激混みなので、徒歩で行きました。おかげで、立冬を忘れるくらいの汗(笑)


パパは私たちが着いてからも、しばらくいてくれたから、トイレに行ったりできました。


そう。

トイレ。これが本当に最近近いこと、近いこと。


感謝はいろいろですが、今日パパに一番感謝したいのは、トイレの件かも。


娘と2人だと、なかなかいけなかっただろうし。。


待合室では、子どもたちが集まり、いつのまにかベビースペースができてました。


来てた親御さんの中には、オモチャ、本に加え、DVDプレイヤーを持ってきてた方も。


娘にもオモチャを貸してもらえ、ちゃっかりDVDも鑑賞。


いろんな方にお世話になりました。。


今日のためにと買ったベビーブックも、娘や他のお子さんたちに役立ったみたいで何よりです。


とにかく無事に申し込みできて良かったです。


私は、出産で帰省するので途中にある説明会も出れないのですが、そのへんも柔軟に対応してもらえるとのこと。


ほっ。これで1つ用事がすみました。




帰りは、途中でおにぎりやらを買って公園でプチピクニック。


娘は、ドングリに夢中でした。


また、少し下くらいの女の子に話しかけてたな。


けど、外国人の子で、娘の話しかけに、その子はぽかん(^-^ゞお母さんもぽかん、、、


でもそれなりに楽しそうでした。




二歳保育、当初は迷いました。
やりだして大変だと感じることもあるでしょう。


しかし、娘もこの頃、同世代の子に興味が出てきたし、いい刺激になってくれればと思います。