娘が好きな食べ物。
まずは、トマト。これは不動の一位です、ずっと。
夏も終わり、トマトの旬は終わったけど、これからも彼女はトマトを欲するでしょう、、、きっと。
あと、牛乳を最近よく飲みます。
我が家の牛乳消費量が格段に上がりました。
こんにゃくも好きらしく、先日おでんを作った際、ひたすら求めていました。
「おかあさんといっしょ」の「こんやこんにゃく」(?)のおかげ?
あとは、芋以外の根菜が好きらしく、ニンジン、ゴボウ、大根、レンコン、など。
しかし、芋もだいぶ食べるようになりました。
おでんの大根とか、かなり好きらしく、ひたすら食べてます。
キノコも好きです。しいたけも貪るように食べる。
私がたまに、なめたけを作るのですが、そのときは「のこのこ(キノコをだいたいこう呼ぶ)、かけてください」と要求。
果物はたいがい好きです。前、私も「固いなー」と思って食べてたリンゴを、ものの見事に噛んでムシャムシャしてました。
一方、肉はあまり食べません。
まだ、かみきれないのかなー。
豆腐もあまり食べないから、たんぱく質をとらせるのがなかなか大変です。
あ、海藻も好きでした。のりやわかめ。
何もないときは、のりをおやつにあげてます、、、、
他の子どもさんと比べてないけど、父が「なんか好みが渋いなー」と言ってました。
うーん?
確かにそうかも。エビは好きだけど、エビフライは食べない。エビは刺身が好きらしい、、、
ハンバーグも食べません。
唐揚げも食べない。
いわゆる、子どもが好きそうなものはあまり食べない、、、
私があまり作らないからか、、、
そんな娘に、先日パパが「おやつに」と言って買ってきたのは、、、、ほしいも。。
渋い!
まずは、トマト。これは不動の一位です、ずっと。
夏も終わり、トマトの旬は終わったけど、これからも彼女はトマトを欲するでしょう、、、きっと。
あと、牛乳を最近よく飲みます。
我が家の牛乳消費量が格段に上がりました。
こんにゃくも好きらしく、先日おでんを作った際、ひたすら求めていました。
「おかあさんといっしょ」の「こんやこんにゃく」(?)のおかげ?
あとは、芋以外の根菜が好きらしく、ニンジン、ゴボウ、大根、レンコン、など。
しかし、芋もだいぶ食べるようになりました。
おでんの大根とか、かなり好きらしく、ひたすら食べてます。
キノコも好きです。しいたけも貪るように食べる。
私がたまに、なめたけを作るのですが、そのときは「のこのこ(キノコをだいたいこう呼ぶ)、かけてください」と要求。
果物はたいがい好きです。前、私も「固いなー」と思って食べてたリンゴを、ものの見事に噛んでムシャムシャしてました。
一方、肉はあまり食べません。
まだ、かみきれないのかなー。
豆腐もあまり食べないから、たんぱく質をとらせるのがなかなか大変です。
あ、海藻も好きでした。のりやわかめ。
何もないときは、のりをおやつにあげてます、、、、
他の子どもさんと比べてないけど、父が「なんか好みが渋いなー」と言ってました。
うーん?
確かにそうかも。エビは好きだけど、エビフライは食べない。エビは刺身が好きらしい、、、
ハンバーグも食べません。
唐揚げも食べない。
いわゆる、子どもが好きそうなものはあまり食べない、、、
私があまり作らないからか、、、
そんな娘に、先日パパが「おやつに」と言って買ってきたのは、、、、ほしいも。。
渋い!