今日はバタバタdayでした。疲れました。。


予定は、午後からの、二歳保育の説明会くらいだったのですが。


午前中に食料品の買い出し。帰宅後、娘がぐずる。(最近では珍しく6時前に起きたので、眠い時間が早かった)娘を寝かす。


寝てる間に、インフルエンザの予防接種予約。
しかし、なかなかどこも予約がとれない。。
震災でワクチンが不足してるんだそうです。。
やっとの思いで予約がとれる。


娘が、予想より熟睡してるから、外出先で食べれるよう、おにぎりやら作る。私、昼御飯。


起きたらオムツをかえなきゃ~、あらもうオムツがない~、確か棚に一つあったよな~


と、オムツを探す。しかし、ない!!
おでかけカバンに入ってたオムツがかろうじて二枚あったけど、無駄に焦った、、、


娘、なかなか起きない。仕方なく、途中で起こす。
超機嫌悪いのを覚悟してたけど、意外にそうでもなかった。
靴をはかせたらなぜか異常に嫌がったくらい。


早めに説明会会場に着き、軽くご飯を食べさせる。


説明会自体は、託児もあり、すんなりいきました。


んで、こっから先は完全に私がバカというか、なんというか、って感じですが。

説明会の帰り、これまで無駄に焦ったり、いろいろあってるんだから電車で帰ればいいのに、なぜか一駅歩いて帰る、、、しかもオムツ二個とともに、、、


よほどこの前の体重増加が気になったか。はい、気になってます。


案の定、疲れはてて帰る。

あまりにフラフラしたから、小さな羊羮をぱくり。この時点で一駅歩いたのはおじゃん。


で、夕飯も、こんなときこそ簡単にすりゃいいのに、なぜか、だんご汁にこだわる。


少し休んで、だんご作り。疲れてるからか、時間がかかる。


ここで、少し腹がはる。。あー、休まなきゃと思いつつ、だんご作った時点で、だんご汁からは引き返せないし、他の献立を考える思考能力はゼロ。


きついながらもだんご汁を作り続ける。


はりは少しでおさまりました。。。


だんご汁も、味とかよくわかんなくて、娘に味見をさせた。「おいしー」と言ったから、いいかなと。
結果、パパもおいしそうだったから。


あ、そうだ!パパのさんま、脂が予想外にのってて、計算がはずれ、少し焦がしてしまったのでした。


過ぎてしまえば、無事に何事もなく終わったけど、改めてこうして日記にすると、なんて私って、、、とあきれてしまう。


オムツとか、かなりの凡ミス!!


インフルエンザも乗り遅れた感満載だし。




でも、一方娘は、早起きして、同じく早起きして、眠くなかったから娘に付き合って遊んでたパパによると、私が寝てるからか、小声でパパと話してたんだそうな。


そして、今日寝付かせるときは、私に「ママ、つかれた?大丈夫?」と何回もいって、ほっぺをすりすりしてくれたのです。


言ってしまうけど、なんてできた娘!


ママの、今日みたいなことは真似しないでねー、どうか。