いろいろあって疲れてるはずなのに、かつ体調も万全ではないから、早く休むべきとわかってはいるのに、眠れません、、、
結局、この前のブログの後、娘は3時半すぎまで寝ました。
私も途中から、体調が万全ではないので、休めるときに休もうと一緒に横になってました。
ふと、娘の体をさわると、びっくりするくらい熱い。おでこも、首も身体中が熱い。
びっくりして、娘はおきたてて虚ろなまま、熱を計ると38度台。
うわ、、、と思っていると娘は意外に機嫌よく目覚め、昼御飯も食べてなくてお腹が空いたのか、「りんごジュースのむの。バナナたべるの」など言ってすたこら歩いていき。
とりあえず、娘が好きな、トマトやらをあげると、見事に完食。(バナナ、ミニトマト、おにぎり、ヨーグルトを食べました)
それからは「アンパンマンのディビィディ(DVD)みるの」と言って、アンパンマンタイム。いつもと変わりはありません。
脇などに保冷剤をあて抱っこをしながら一緒に観てると、体の熱さはほどなくして落ち着いてきました。
熱は七度台に。
本人もけろっとしてる(のは、八度あるときからそうだったけど)。
ので、娘を連れて、ちょっと買い物へ。数分のことでした。りんごジュースやポカリ、ちょっとしたフルーツを買いました。
が、、、、
それから帰宅してからが急にぐずぐず。
ちょうど夕飯どきだったから、消化のいいうどんでもと、だしをとったり準備をしてました。
が、やむなく中断をして、娘を見ると、またも布団でゴロゴロ。目は眠そうです。
結局そのまままた寝ました。
それが6時のこと。
ちょうど母から電話があり、タイミングがタイミングだったから熱のことを言うと、やれ「それはだめ、ああしろ、こうしろ」の嵐、、、「その場にいないからなんも言えないけど」なんて言葉にも「十分言ってるじゃん」と思いつつ、、、、
こういうとき、母はきっと私や娘を思っていろいろ言ってくれるのだろうけど、私も体調よくない中、正直「ありがとう」じゃない思いがありました。。
電話を切ると、ほどなく娘が起きる。
起きて最初のことばは、「アンパンマン」
とりあえず、体をさわると、熱い…さっきと比べ物にならないほど、熱い…
熱計る。39.7度…
うわ、という思いが伝わったのか、もっと寝たかったけど、起きたのが嫌だったのか、それから急にぐずぐず。ぐずぐず。
飲み物も飲まない、、、
どうしよう、、、泣きわめく娘、、、
結局、近くの大きい病院の夜間外来にギリギリ間に合いそうだったので、タクシーで行ってきました。
病院を探してくれるテレフォンサービスも、タクシーの電話もなかなかつながらず焦った、、、
家を出たのが19:45。病院の外来締め切り20時にはホントにギリギリでした…。
先生に診てもらうと、「ヘルパンギーナ」と言われました。
恥ずかしながら、初めて知った病名でした、、、
夏風邪の一種で、流行ってるそうです。喉にボツボツと白いものができてるそうです。。。
病院から帰宅が9時前。
それからはわりとおとなしく、着替えをして、座薬を入れてすっと寝ました。
早くよくなってほしい、、、毎度病気のたびに思います。。
そして、ごめんね、、、
結局、この前のブログの後、娘は3時半すぎまで寝ました。
私も途中から、体調が万全ではないので、休めるときに休もうと一緒に横になってました。
ふと、娘の体をさわると、びっくりするくらい熱い。おでこも、首も身体中が熱い。
びっくりして、娘はおきたてて虚ろなまま、熱を計ると38度台。
うわ、、、と思っていると娘は意外に機嫌よく目覚め、昼御飯も食べてなくてお腹が空いたのか、「りんごジュースのむの。バナナたべるの」など言ってすたこら歩いていき。
とりあえず、娘が好きな、トマトやらをあげると、見事に完食。(バナナ、ミニトマト、おにぎり、ヨーグルトを食べました)
それからは「アンパンマンのディビィディ(DVD)みるの」と言って、アンパンマンタイム。いつもと変わりはありません。
脇などに保冷剤をあて抱っこをしながら一緒に観てると、体の熱さはほどなくして落ち着いてきました。
熱は七度台に。
本人もけろっとしてる(のは、八度あるときからそうだったけど)。
ので、娘を連れて、ちょっと買い物へ。数分のことでした。りんごジュースやポカリ、ちょっとしたフルーツを買いました。
が、、、、
それから帰宅してからが急にぐずぐず。
ちょうど夕飯どきだったから、消化のいいうどんでもと、だしをとったり準備をしてました。
が、やむなく中断をして、娘を見ると、またも布団でゴロゴロ。目は眠そうです。
結局そのまままた寝ました。
それが6時のこと。
ちょうど母から電話があり、タイミングがタイミングだったから熱のことを言うと、やれ「それはだめ、ああしろ、こうしろ」の嵐、、、「その場にいないからなんも言えないけど」なんて言葉にも「十分言ってるじゃん」と思いつつ、、、、
こういうとき、母はきっと私や娘を思っていろいろ言ってくれるのだろうけど、私も体調よくない中、正直「ありがとう」じゃない思いがありました。。
電話を切ると、ほどなく娘が起きる。
起きて最初のことばは、「アンパンマン」
とりあえず、体をさわると、熱い…さっきと比べ物にならないほど、熱い…
熱計る。39.7度…
うわ、という思いが伝わったのか、もっと寝たかったけど、起きたのが嫌だったのか、それから急にぐずぐず。ぐずぐず。
飲み物も飲まない、、、
どうしよう、、、泣きわめく娘、、、
結局、近くの大きい病院の夜間外来にギリギリ間に合いそうだったので、タクシーで行ってきました。
病院を探してくれるテレフォンサービスも、タクシーの電話もなかなかつながらず焦った、、、
家を出たのが19:45。病院の外来締め切り20時にはホントにギリギリでした…。
先生に診てもらうと、「ヘルパンギーナ」と言われました。
恥ずかしながら、初めて知った病名でした、、、
夏風邪の一種で、流行ってるそうです。喉にボツボツと白いものができてるそうです。。。
病院から帰宅が9時前。
それからはわりとおとなしく、着替えをして、座薬を入れてすっと寝ました。
早くよくなってほしい、、、毎度病気のたびに思います。。
そして、ごめんね、、、