先月30日に実家から帰り、落ち着くまもなく連休はパパの実家へ。
パパのお兄さん2人それぞれのお家にも泊まりました。
こんな予定だったので、気遣いの「気」がいくらあっても足りないんじゃないか?と心配してましたが(笑)
実際は「ほぼ」何事もなく過ぎほっとしてます。
ただし「ほぼ」。
何より、娘はいとこたちとたくさん遊べて楽しそうだったから、それは良かったかなーと。
お兄さん家の庭でお花の水やりをしてました。
最近、話せる言葉がまたぐんと増えました。
アンパンマンについては、ついに、カレーパンマンを「Kパンマン」と言ったり、バイキンマンを「ばいきん」と言ったり。
動物も、ワニ、カバ、など。。動物については、チンパンジーを「ちんぱん」と言うのが私的にはツボです。
あと、「ごめんね」「大丈夫?」「大きかったねー」なども言えるように。
単に親などの言い真似かもですが、わりと使う場面はあってるような?
例の「バカ」はだいぶ言わなくはなったけど、たまに言うと私が怖い顔をするので、そんなとき「ごめんね」と言うのですが、それがなかなかのかわいさで甘くなってしまいそうです(^_^ゞ
トータルとして、だいぶ意志をしっかり示すようになってきました。かつ、こちらの言うこともわかってくれるように。
生まれたての「むにょむにょ」ただ言ってるのもかわいいですが、こうしてコミュニケーションをとれるというのは、楽しいです。
食べ物については、実家では最後の一週間くらいほとんど米を食べなかったのですが、こちらに帰ってからは食べるようになりました。
雑穀だからかなー?
とにかく、食べてくれるのはうれしい。
まさに、よく食べ、よく遊び、よく眠るの道を突っ走る娘なのであります。
最近の食べ物ブームはエビとアサリのようで、お兄さん家ではアサリを好き放題食べようとして、私が恥ずかしかったです…
パパのお兄さん2人それぞれのお家にも泊まりました。
こんな予定だったので、気遣いの「気」がいくらあっても足りないんじゃないか?と心配してましたが(笑)
実際は「ほぼ」何事もなく過ぎほっとしてます。
ただし「ほぼ」。
何より、娘はいとこたちとたくさん遊べて楽しそうだったから、それは良かったかなーと。
お兄さん家の庭でお花の水やりをしてました。
最近、話せる言葉がまたぐんと増えました。
アンパンマンについては、ついに、カレーパンマンを「Kパンマン」と言ったり、バイキンマンを「ばいきん」と言ったり。
動物も、ワニ、カバ、など。。動物については、チンパンジーを「ちんぱん」と言うのが私的にはツボです。
あと、「ごめんね」「大丈夫?」「大きかったねー」なども言えるように。
単に親などの言い真似かもですが、わりと使う場面はあってるような?
例の「バカ」はだいぶ言わなくはなったけど、たまに言うと私が怖い顔をするので、そんなとき「ごめんね」と言うのですが、それがなかなかのかわいさで甘くなってしまいそうです(^_^ゞ
トータルとして、だいぶ意志をしっかり示すようになってきました。かつ、こちらの言うこともわかってくれるように。
生まれたての「むにょむにょ」ただ言ってるのもかわいいですが、こうしてコミュニケーションをとれるというのは、楽しいです。
食べ物については、実家では最後の一週間くらいほとんど米を食べなかったのですが、こちらに帰ってからは食べるようになりました。
雑穀だからかなー?
とにかく、食べてくれるのはうれしい。
まさに、よく食べ、よく遊び、よく眠るの道を突っ走る娘なのであります。
最近の食べ物ブームはエビとアサリのようで、お兄さん家ではアサリを好き放題食べようとして、私が恥ずかしかったです…