今週月曜日に帰省先から戻り、いつもの生活に。
パパも出張がなかったので、我が家にとっては久しぶりの「通常モード」
すなわち、それは実家でのゆったり生活とは違って、家事も育児もフル稼働な生活であることを意味しますが…(((^^;)
ま、いろんなことがありながらも、無事に今日までやりとげました。
1日(火)は区の一歳半歯科検診に行ってきました。
歯磨きの仕方など、いろいろ聞けてよかったです。
娘の歯も今のところは問題ないようす。
待合室で、娘が「アンパンマン」とはっきり言ってることに、他の同じ月齢の子どもさんのママからえらくびっくりされました。
2日(水)は、念願の、アンパンマンミュージアムに。
案の定、娘は大興奮でした。
興奮しててもミュージアム内の階段は、慎重にハイハイで降りてるのが面白かった(笑)
興奮の様子をしっかりと写真におさめたかったけど、はしゃぎまわる娘に目をやるのが精一杯。。。
こういう場所は、子ども一人に大人二人(監視役一人、写真係一人)がベストだ、と痛感しました。。。
夜は3日が飲みでパパの帰宅が遅いので、1日早いひな祭りをしました。
準備やらに時間がかかり、いつもとリズムが違ってしまいましたが、娘はわりとおりこうにしてくれました。
あ、そういえば、今年は結局雛人形を飾るのは保留にしました。。。
娘の普段の行動と飾る場所を考えて。。。
場所は、片付け下手な私にも原因はありますが、来年は飾りたいな。。。
と、こんな感じな一週間でした。
最近、CMでビールを飲んで「あぁー!」というのを真似してるのが、すごくかわいいです。
あと、「あかちゃんまん」も言えるようになりました。「アンパンマン」はダミ声バージョンもあり、一人ホラーやってます。
実家で私の母がやるのを見て真似しだしたのですが、鼻を指ですすると同じことをしだします。
あと、お箸をすごくもちだかるので早いかな?と思いつつ、渡してみました。
しかし、繋がってるのよりはバラバラのがなんだかよさそうな、、、様子を見てみようかな。
なんか、また成長した気がします!