今、我が家は試練のときなのかも。
娘の具合も、土曜日にはよくなってきて、食事も通常に戻りました。
しかし、、、、
日曜日にパパがダウン。
おう吐と下痢の連続。
休日当番医の内科にいったら、ウイルス性の感染性胃腸炎だろうとのこと。
そして、、、、
見事に私にもそれが飛び火。
夕方から夜中にかけて、下痢の連続。
今にしてみれば、よく娘を風呂に入れれたねと感心。
娘が体調が悪かったのと、夜泣きが激しい時期が重なったみたいで、夜も一時間おきくらいにおこされて、睡眠不足が続いてる状態で、本当にきつかった、、、
もちろん、そんなときでも娘ちゃんの夜泣きキャンペーンもまだまだ実施中なので、もう「卒乳とかどうでもいいや」ととりあえずぼーっとしながら授乳をしちゃってました、、、
しかし、起きた感じは意外に楽だったので、起こされたわりにはうまく睡眠がとれていたのかな、、、、
朝には下痢はなくなりだいぶ楽になりましたが、まだ気持ちが悪いので念のため病院に。
パパは珍しく、多分初めて?会社を病欠。
娘が元気になったかと思ったら、こんなことになるとは…。。
でも峠はこえた気がする。。
がんばれ!わたし!
娘の具合も、土曜日にはよくなってきて、食事も通常に戻りました。
しかし、、、、
日曜日にパパがダウン。
おう吐と下痢の連続。
休日当番医の内科にいったら、ウイルス性の感染性胃腸炎だろうとのこと。
そして、、、、
見事に私にもそれが飛び火。
夕方から夜中にかけて、下痢の連続。
今にしてみれば、よく娘を風呂に入れれたねと感心。
娘が体調が悪かったのと、夜泣きが激しい時期が重なったみたいで、夜も一時間おきくらいにおこされて、睡眠不足が続いてる状態で、本当にきつかった、、、
もちろん、そんなときでも娘ちゃんの夜泣きキャンペーンもまだまだ実施中なので、もう「卒乳とかどうでもいいや」ととりあえずぼーっとしながら授乳をしちゃってました、、、
しかし、起きた感じは意外に楽だったので、起こされたわりにはうまく睡眠がとれていたのかな、、、、
朝には下痢はなくなりだいぶ楽になりましたが、まだ気持ちが悪いので念のため病院に。
パパは珍しく、多分初めて?会社を病欠。
娘が元気になったかと思ったら、こんなことになるとは…。。
でも峠はこえた気がする。。
がんばれ!わたし!