ひたすら母さん日記-2011010814270000.jpg

今、娘が好きなこと。


それはおえかき。


きっかけは、年末のいとこ(四歳)とのケンカ(というか泣いたり泣かされたりの子どもにはつきもののあれ)でした。


親の私としては、おえかきなどまだ興味がないかなぁと思ってたら、おえかきを始めようと鉛筆や紙をとりだしたいとこから、それをとりあげようとして。(もちろん、おえかきに興味というよりも、鉛筆や紙に単純に興味があったんだとは思いますが)


いとこは泣いちゃって、それは悪かったなぁと思いますが、落ち着いた後娘も混じって、わりと楽しそうに紙にかきかきしてました。



そこで、前回の日記に書いたアンパンマンのスケッチブックとクレヨンを試しに与えてみたのでした。




クレヨンは、水で簡単に落とせるとかいうので、かつミツロウでできているので、万が一口にいれても大丈夫なのにしました。


買った初日、わりとおとなしく何かしらかきかきしてるので、「わぁ~、これは素晴らしい!」と思ってた矢先、その考えが甘かったことを思い知らされ、、、

なんと、スケッチブックはとっくにはみだして、テレビ(非地デジ対応)にかきかき(笑)


ま、当たり前だよね……


夕飯の準備の間など、手が離せないときに一人で遊んでもらえれば、、、という夢は破れましたが、それでもおえかき自体は楽しそうにしています。


私も時々一緒に何かを書きながら、時々「紙にしか書いちゃダメ!」といいながら時間があるときに遊んでいます。


個人的には、「わかってくれないだろう」と自信なさげに書いた犬を見て「わんわん」といってもらえたのがうれしかったです。


あと、ツボはたまにスケッチブックをはみだして床にクレヨンがついたとき、「はっ」とした感じで手で娘がふいてるとこ。


新たな遊びが見つかってよかったです。