今日の娘、なんと全くといっていいほどご飯を食べなかったです。
三食とも。
食べたのはほんの少しのヨーグルト、うどん麺を二本とか。
吐くのではなく、口に入れても出すというか。
かといって、足りないと泣くわけでもない。
食自体に興味なし!という感じ。
しかし、不機嫌でもないし、体調が悪い様子もなく、ベビークラブでは眠そうで不機嫌ではあったけど、わりと動いてたし、家を動き回ったりも。
う○ちも普通。てか、食べてないのによう出ますね、ってくらい出てました。
あ、でも夕方とかいつもよりはおとなしかったような。
昼寝から起きるときは最近大泣きパターンだけど、今日はしばらく布団にゴロンとなったまま、何かするでもなくという状態でした。
一体なんだったのか?
小さい子の具合の悪さって、いいか、悪いかってはっきりしてるイメージがなんとなく私にはあるんだけど、今日の娘を見てると、「ぐずるほど悪くもないが、かといって全く調子いいばかりでもない」と言わんばかりなご様子でした。
このイメージは何の根拠もない勝手なイメージですが、子どもも体調の度合いはいろいろなのだろうね、きっと。
ちょっとでも具合悪いと泣くって必ずしもそうじゃないのかな。
しかし?な1日でした。
三食とも。
食べたのはほんの少しのヨーグルト、うどん麺を二本とか。
吐くのではなく、口に入れても出すというか。
かといって、足りないと泣くわけでもない。
食自体に興味なし!という感じ。
しかし、不機嫌でもないし、体調が悪い様子もなく、ベビークラブでは眠そうで不機嫌ではあったけど、わりと動いてたし、家を動き回ったりも。
う○ちも普通。てか、食べてないのによう出ますね、ってくらい出てました。
あ、でも夕方とかいつもよりはおとなしかったような。
昼寝から起きるときは最近大泣きパターンだけど、今日はしばらく布団にゴロンとなったまま、何かするでもなくという状態でした。
一体なんだったのか?
小さい子の具合の悪さって、いいか、悪いかってはっきりしてるイメージがなんとなく私にはあるんだけど、今日の娘を見てると、「ぐずるほど悪くもないが、かといって全く調子いいばかりでもない」と言わんばかりなご様子でした。
このイメージは何の根拠もない勝手なイメージですが、子どもも体調の度合いはいろいろなのだろうね、きっと。
ちょっとでも具合悪いと泣くって必ずしもそうじゃないのかな。
しかし?な1日でした。