ひたすら母さん日記-2010111014180000.jpg

帰省先から昨日帰ってきました。


今回の帰省は今までで一番………


気が休まらなかった( ´△`)疲れました…


原因は娘のケガ。


ちょっとした不注意で…。

歩くとはいえ、まだまだ不安定な娘。


しっかり見てあげなきゃいけないのに、目をちょっと離したときに転んで、テーブルにぶつかってしまいました。


左目横に切り傷。まぶたに内出血。


病院にすぐ連れていき、幸い今はだいぶよくなりましたが、ショックはでかかった…。


もともと今が一番動きたい盛りなのか、常に目が離せないほど動きまくる娘だったのですが、ケガの後もそれは健在。


こちらも「もうケガはさせれない!」と常に神経はりまくりで、なんだか疲れました。


両親、そして同じタイミングで帰省してた姉も元気な娘に少々お疲れだった様子です。


ま、でも帰省はいいですね。


家に戻って通常モードに戻すのがしんどいけど、やはり実家はくつろげます。






そんなこんなで、ちょこちょこは歩けるようになった娘は本日公園デビューしました。


公園で歩かせようかなと。

しかしまだ靴にそんなになれてないらしく、写真のように地面に座り込んでたのが大半でした。


空港でも歩きたがってたわりにすぐ転んで床をハイハイしてたか、そういえば。

でも、少し前は芝生も砂もいやがってたのに今日は自分から土を触ったり石で遊んだりしてました。
石は食べようともしてた!(笑)




あと、言葉ですが、実家にいる間にすごく覚えた気がします。


「おいしー」「どうじょ(どうぞ)」「ママ」「じいじ」「ばあば」「ババイ(バイバイ)」など。


中でも、「どうじょ」は娘もブームらしく、よく自分が持ってるのを私やらに「どうじょ」と言いながらくれたりします。


「ババイ」も言いながら、手をバイバイしてます。


だんだん言葉らしくなってきたなーと。




ご飯もよく食べますが、むらがあるかも。


芋類、鶏肉は口には入れても出す確率が高い。


ミカンは実家でかなり欲して食べてました。


詳しく書くと、いい加減ぶりが露呈するのでやめますが、もうたいがい適当なので、食べるのを食べる分って感じでやってます。
幸いそんなに極端な好き嫌いもないようだし。


睡眠については、夜中だいぶ起きなくなりました。


そしてそれに伴ってか、昼寝が確実に減りました。




と、近況はそんなところです。


あ!余談ですが、今日娘の洋服を整理してたら、かなりな量ありました。


私より持ってるかも(((^^;)