初詣はお手次ぎ寺へ | 奏楽山西光寺BLOG

奏楽山西光寺BLOG

浄土真宗本願寺派西光寺(奈良県香芝市関屋)は、早期から檀家制を廃止し、現在は門徒会で護持されています
環境問題へのささやかな取り組みとして超小型モビリティを導入
グランドピアノを常設し地域交流を意識した音楽イベントなども企画発信中

◆令和四年 除夜会(じょやえ)

日時:12月31日(土)午後11時半過ぎより

勤行:正信念仏偈〔行譜〕六首引和讃

 

◆令和五年 元旦会(がんたんえ)

日時:1月1日(日)午前11時より

勤行:正信念仏偈〔草譜〕六首引和讃

 

★本堂の開閉時間にご注意くださいませお願い

ご本山に準じて、重誓偈作法・般舟讃・無量寿経作法・廣文類作法、をお勤めさせていただくべきところですが、ご参詣のご門徒といっしょにお勤めする意義を重んじて本年も正信偈〔行・草〕を予定しております。

 

除夜会(じょやえ):毎月末日を晦日(みそか/三十日/かいじつ)と云いますが、一年の最後の晦日なので大晦日(おおみそか)と呼ばれています。その大晦日のお勤めですが、第八代蓮如上人の頃は歳末の大夜(さいまつのたいや)と云われ、第十四代寂如上人の時代から除夜会(じょやえ)と呼ばれるようになりました。

●元旦会(がんたんえ):ご本山では元旦会・年賀式、修正会(しゅしょうえ)がお勤まりになりますが、一般寺院では元旦会(がんたんえ)のみをお勤めします。元旦会はご門徒の皆さまと”新しい年もお念仏とともに生きる”ことを心新たにする法要です。

現生正定聚、現生不退という言わばキラキラ究極の御利益(ごりやく)キラキラをいただいている私たちであります。

真宗のご門徒皆さまにおかれましては是非それぞれのお手次ぎ寺(所属のお寺)へ初参りなされてくださいませ。

・ーーーーーーーーーーーー・

 

当山門徒会より、①後期護持費②御供費③本堂冷暖房費一年分④寺院全体の電気代一年分(40%)⑤本堂ガス代一年分、を受領させていただきました。本年もありがとうございます。

この場をおかりして門徒会々員の皆さまに御礼申し上げます。

電気代をはじめ諸々値上げされている影響か、高額となり申し訳ないことでございます汗

寺院のことですので常夜灯が六ケ所、いたるところに防犯センサーや動体反応ライトがあり、何もしなくても維持光熱費がかかりますが・・・それ以外はよりいっそう節約できるよう来年も心がけてまいります。

・ーーーーーーーーーーーー・

 

12/29、真美ケ丘にて満中陰のご法要雪の結晶

これにて年内のご法事を滞りなく修めさせていただいたことです。んあせるあれっあせるこちらのご法事の御宅にあせる経本を置き忘れたことが判明あせる(お電話いただき気付く驚き

しかも、一冊とかではなくこんだけー下差しあせるあせるあせる

まさに年忘れあせるおっちょこちょい度が増し前住に似てきた私ですあせる

※ちなみに本年の繰り出し年回法要の勤修率は約50%でした。

・ーーーーーーーーーーーー・

 

お正月の仏華は坊守が担当門松

お子さまには駄菓子(限定二十数セット)キャンディー

粗品(お年賀)はたくさん準備しております、どうぞご自由にお持ち帰りくださいませ。

それでは〔よろしければ〕本堂にてお待ちしております鏡餅

今年も一年間有り難うございました。

釋俊彰にっこり