當麻寺聖衆来迎練供養会式 | 奏楽山西光寺BLOG

奏楽山西光寺BLOG

浄土真宗本願寺派西光寺(奈良県香芝市関屋)は、早期から檀家制を廃止し、現在は門徒会で護持されています
環境問題へのささやかな取り組みとして超小型モビリティを導入
グランドピアノを常設し地域交流を意識した音楽イベントなども企画発信中

先日、お釈迦さまと同じ4月8日に誕生され、4月8日に往生された方のお葬儀を勤めさせていただきました。

きっと寺史において”史上初”なのではないでしょうか?

偶然とはいえ、たいへん稀なことでありキラキラ印象深いご縁でした。

合掌礼拝/称名念仏

 

・------------------------・

 

受け入れる側・受け入れてもらう側

それぞれに、入所式/入校式の時期をむかえています桜

 

4/11(木)は自身の雅楽関連の伝習所入所式、また初心にもどってGO!!

 

4/13(土)は関屋仏教日曜学校における、おそらく100回めの入校式でした。

いやあせる戦時中は休校していたらしいので、90数回めかな?

大正八年にそれぞれのお寺の現住職の曽祖父たちが始めた地域ぐるみの少年教化活動です。

過去に正力松太郎賞を受賞しています。

新たに三名の児童が入校してくれたのでもうしばらくは続けられそうです。

レクレーションでは『花まつり』の紙芝居をさせていただきました。

 

・-----------------------・

 

境内にベンチを二つ追加しました。

屋外設置物は傷みが早いので消耗品と考えていますが、少しでも長持ちするように塗り塗りDIYをば手

 

ふらっと来寺された方にも腰をおろしていただけるよう・・・これからも少しずつ増やす計画です。

ムジークの開門前にも利用していただけそうですネ。

 

4/14(日)は本年も當麻練度(レンゾ?レンド?)に伶人として出仕させていただきました。

正式には『當麻寺聖衆来迎練供養会式』です。

控室からの新緑が美し霧

あいにくの小雨模様でしたが、天然の演出と考えれば味わい深いのかも知れません雨

とはいえ楽器には気を遣いますので濡れてもいいプラ管を持参しました。

楽譜の縮小コピーも持参するのですが、結局は見ない(見えない)んですよね汗

なんとなくの安心感というか保険です。

 

終演後は皆さんとお斎をいただきました。

御開山(親鸞聖人)がリスペクトされていた恵心僧都(源信和尚 / 七高僧の第六祖)がはじめられた仏事(一種の仏教劇)であり、千年以上も続く歴史ある興味深い行事ですので、このように何らかのカタチで参加させていただけるのは歓びです。

 

・------------------------・

 

西光寺は、京念珠ぜにやさんの”MOTTAINAIキャンペーン”に賛同しています。

本堂に念珠修理袋を設置しておりますので宜しければご利用ください。

箪笥や小箱でねむっているお念珠がよみがえりますアップ

 

私も愛用の念珠を何度もゼニヤさんで修繕してもらって、

紐の色もあれこれコーディネイトしていただきました。

※お直しは有料です。手数料は無料です。

 

釋俊彰真顔