いやー、小さかった頃の双子の日々の記録を読んで、ほっこりしました~(*´∀`*)
なかなか大変だったな、私、とも思いますが。笑
やたらと病気したりかんしゃくを起こしてなきわめいてた双子も今では7歳、1年生になりました

と言うか、もうあと数日で1年生も終わり2年生になろうとしています。
病気になることはだいぶ減りました。まぁちょいちょい風邪はひきますが、乳幼児の頃と比べたらなんて事ないです。
寝てなさい。終わり。
ですからねー(*´∀`*)ノ
高熱が出て、絶叫してなきわめいてた転げ回って更に熱が上がり…みたいな事はもうないので、平和です(●´∀`●)
でも双子が赤ちゃんの頃は、小学生ってものすごく大人っぽくなるような気がしてましたが、
あどけない。
まだまだあどけなくて可愛いんですねー

〈最近のふたりの様子〉
一太郎くん、最近、新しいゲームを買うために家族全員に節約を迫ってきます。
そんな時の一太郎くんのお言葉↓↓
一太郎:みんなー節約の仕方を教えるから、ちゃんとやってねー。
一太郎:ご飯の時のお皿は一人ひと皿に全部食べものを入れるよ。
一太郎:お化粧品は3年くらい使わないよー。
一太郎:お風呂は一日29分。
一太郎:お風呂入った後の水は洗濯に使う。
私にだけ要求が激しすぎますね。
そして、年々不思議度を増している二太郎さん。オリジナルのクイズを出すのが好きです。ある日のクイズ↓↓
二太郎:なんでねずみとねこがおなじ哺乳類か知ってる?
私:なんで…?なんでって言われると分からない…。なんでなん?
二太郎:最初にどっちも『ね』がつくやろ?それで。
私:ふぁ?(゜Д゜)
二太郎さん、一事が万事こんな風で、私をいつも困惑させて放置です。笑
どんな人になるのか興味深いです。
先日は、「御立岬に行きたい。」とつぶやいてました。
…さっぱり分かりません。
分かりませんが、優しいいい奴に育ってます(^-^)
双子育児、楽しいです(●´∀`●)