節約したり内職したりの主婦の生活

節約したり内職したりの主婦の生活

日々楽しく過ごす主婦の生活をつらつらと

主婦の日々を過ごしながら、今やってる内職節約生活なんかを紹介しつつ意味のないことを書いていきたいと思います。

ためになることは少ないかもしれませんが、ホワっとした感じの記事を書いていきたいです。
Amebaでブログを始めよう!
今日は内職について、とあるサイトで下記のような内容を見ました。

雑貨屋さん用の入浴剤セットをパッケージに入れる内職してました。1日100個単位で納品を毎日行い、一個確か10円でした。毎日材料を自分で数を数えて持って行き翌日納品してまた持ち帰るので時間ロスですしノルマもあるので納品間に合わないときは徹夜することも。1日千円稼ぐのがやっとで月に2~3万位でした。シールを貼る位置やリボンの長さもミリ単位で決まっており、規格にはみ出るとやり直しさせられ、それを直す作業がまた大変です。小さな子がいたのでちょっと手軽に出来ればと考えてたのにバカらしくなって半年で辞めました。

そうですよねー本当にこのとおりですね。 でもそれでも内職ってどうしてもソトで働くことの出来ない主婦などには人気ですよね。まあ人気だから足元見られて単価が安いんでしょうけど。

愛知県の内職情報(23件) | 一般的な内職についての情報センター(求人情報)

ハーゲンダッツとサーティーワンどっちが好き? ブログネタ:ハーゲンダッツとサーティーワンどっちが好き? 参加中

私はハーゲンダッツ派!

本文はここから



ハーゲンダッツとサーティーワンどっちが好き?
  • ハーゲンダッツ
  • サーティーワン

気になる投票結果は!?


アメブロの調査をやっていたので参加
ハーゲンダッツとサーティーワンどっちが好きというものです。
私は断然ハーゲンダッツ派です。
確かにサーティーワンも美味しいのですが、結構はずれも多いという印象です。

特にアイスクリームケーキは・・・・

子どもが誕生日のときに今年はサーティーワンのアイスケーキがいいといったので買ってきたのですがおいしくありませんでした。 あんなアイスクリーム好きの子どもがこんなに残すなんて・・・

それに比べハーゲンダッツは冒険したメニューは少ないですが、堅実にどれも美味しいと感じます。

あなたはどのアイスが好きですか?
『毎日の料理に役立つ調味料』、1位は「めんつゆ」!
インプレスグループで、女性向けインターネット事業を手がけるStyle us(スタイラス)は、『毎日の..........≪続きを読む≫


アメーバニュースに面白い記事が載っていましたのでのっかります。

うちの場合は、やっぱりウェイパーですかね。中華風のものを作るときには簡単に出来てしまいます。
よく作るのが、青菜いため、中華スープなどです。 あおないためだったらニンニクと一緒にいためてウェイパーを入れるだけです簡単で中華料理屋さんの青菜いためが出来ちゃいます。

あと、やっぱり美味しいのがマーガリンですよね(体に悪いことは重々承知していますヽ(;´Д`)ノ)

美味しいものって結局、砂糖とダシと油の組み合わせですよね。 フトリソウデス・・・