国離脱の仕様が分かってなかった自分用に備忘録として・・・
戦国IXA、LV16になって少し国を離反してみました。
愛する我が国に戻る為に!!
まあ本当は人数の少ない且つ大きい同盟のある国に移動して農民生活を送る為なのですが。
そしてその時に体験した失敗談をまとめてみました。
ほんとーーに痛すぎました・・・ほぼ全ての中断をされました
私の資源がががががが・・・・
皆さん離反する時は気を付けてね。
そして下記のメモがなにかの参考になれば幸いです。
☆★☆戦国IXA 国離脱の仕様&気を付ける事!!☆★☆
<気を付ける事&離脱で中断される事!>
§中断される事§
①離反を実行すると、研究中の兵種研究がキャンセルされます。
残り数時間となっててもキャンセル。
当然資源の返却は無し(本丸で研究でもです。)
②離反を実行すると、育成中の兵の生産がキャンセルされます。
残り数分となっててもキャンセルされます。
当然資源の返却は無し(本丸で研究でもです。)
③離反を実行すると、レベルアップ中・制作途中の施設がすべてキャンセルされます。
残り数秒となっててもキャンセルされます。
当然資源の返却は無し(本丸で研究でもです。)
§気を付ける事§
①離反すると所領が消える訳で本丸の僅かしかない水田の糧生産力では本丸にある施設
兵作成や本丸・各種資源施設を賄えず大抵糧生産がマイナスとなります。
マイナスとなると糧生産以外の施設の作成および施設のレベルアップが不可能となります。
市の交換も無理?かも。
そしてなにより痛いのが、所領の作成も無理となります!
つまり本丸だけで頑張って糧を+にするしかありません。
(その為に最悪施設を壊す必要もでてきます。だから離反前は米をちゃんと作っておくといいよ。)
②離反完了後3日間は他同盟への加入申請ができません
(同盟に参加したかったっす。)
③離反を実施すると、秘境探索中の部隊は解散され、手札に戻ります
(樹海6hコース 残り1hだったのに・・・)
④離反はだいたいLV16でというのが多いと思いますがちゃんとしっかりと
次のメイン所領(☆7or☆8をとれる環境を作ってから離反するのが大切!)
あわてて離反して兵が足りない・生産力が落ちたとかならないように!
くれぐれもしっかりと準備を整えて。
<離脱の手順>
離反とは現在所属してる国から他の国へ移動する事で
城主プロフィールの国からの離反から行う事が出来ます
離反ボタンを押してから24時間経過すると、移動したい国と方角が選べます。
でもって24h経過したらすぐではなく好きなタイミングで離反できます。
(24時間以内なら何時でもキャンセル可能)
簡単だけど私が気づいた点というか痛い目を見た点はこれぐらいかな。
離反をするのは悪くないとと思いましたけどくれぐれも気を付けましょう
以上
では また。
戦国IXA、LV16になって少し国を離反してみました。
愛する我が国に戻る為に!!
まあ本当は人数の少ない且つ大きい同盟のある国に移動して農民生活を送る為なのですが。
そしてその時に体験した失敗談をまとめてみました。
ほんとーーに痛すぎました・・・ほぼ全ての中断をされました
私の資源がががががが・・・・
皆さん離反する時は気を付けてね。
そして下記のメモがなにかの参考になれば幸いです。
☆★☆戦国IXA 国離脱の仕様&気を付ける事!!☆★☆
<気を付ける事&離脱で中断される事!>
§中断される事§
①離反を実行すると、研究中の兵種研究がキャンセルされます。
残り数時間となっててもキャンセル。
当然資源の返却は無し(本丸で研究でもです。)
②離反を実行すると、育成中の兵の生産がキャンセルされます。
残り数分となっててもキャンセルされます。
当然資源の返却は無し(本丸で研究でもです。)
③離反を実行すると、レベルアップ中・制作途中の施設がすべてキャンセルされます。
残り数秒となっててもキャンセルされます。
当然資源の返却は無し(本丸で研究でもです。)
§気を付ける事§
①離反すると所領が消える訳で本丸の僅かしかない水田の糧生産力では本丸にある施設
兵作成や本丸・各種資源施設を賄えず大抵糧生産がマイナスとなります。
マイナスとなると糧生産以外の施設の作成および施設のレベルアップが不可能となります。
市の交換も無理?かも。
そしてなにより痛いのが、所領の作成も無理となります!
つまり本丸だけで頑張って糧を+にするしかありません。
(その為に最悪施設を壊す必要もでてきます。だから離反前は米をちゃんと作っておくといいよ。)
②離反完了後3日間は他同盟への加入申請ができません
(同盟に参加したかったっす。)
③離反を実施すると、秘境探索中の部隊は解散され、手札に戻ります
(樹海6hコース 残り1hだったのに・・・)
④離反はだいたいLV16でというのが多いと思いますがちゃんとしっかりと
次のメイン所領(☆7or☆8をとれる環境を作ってから離反するのが大切!)
あわてて離反して兵が足りない・生産力が落ちたとかならないように!
くれぐれもしっかりと準備を整えて。
<離脱の手順>
離反とは現在所属してる国から他の国へ移動する事で
城主プロフィールの国からの離反から行う事が出来ます
離反ボタンを押してから24時間経過すると、移動したい国と方角が選べます。
でもって24h経過したらすぐではなく好きなタイミングで離反できます。
(24時間以内なら何時でもキャンセル可能)
簡単だけど私が気づいた点というか痛い目を見た点はこれぐらいかな。
離反をするのは悪くないとと思いましたけどくれぐれも気を付けましょう
以上
では また。