自分時間を大切にして過ごすと『わたし』が変わる。
そんな『わたしが作る❤︎わたしだけの食器』づくりのお手伝いをしているポーセラーツ教室 アトリエブルーの西條です。


アトリエブルーの講師ってどんな人?と思ったらテーマ【ブログ】を読んでみてください。
ちょっとドジで不器用だけど講師をしているそんな私の日常(時々ひとりごと)を綴ってます。



レッスン風景です。

今回はガラス製カップと白磁のお湯呑みを制作してくださいました✨


ガラス製品の方はゴールドリーフだけでデザインされてます🍃ゴールドなのでカバーコートを気にしたり重ね貼りを気にしたり💦集中して仕上げてくれました😊



ガラスの後は白磁にチャレンジ!


何でだろう?ガラスの後だと白磁の方が楽に感じる。。。って思ったことないですか?


おっ?これは全面貼りのようで全面貼りではない。

コツコツと切り貼りして全面貼りのように仕上げてゆく…

ある意味全面貼りより大変な作業💦


集中する時間をつくる事って大切です。

私たちはいつも頭の中で何かしら考えていて脳をフル回転させて使ってます。なので、好きな事をしながら夢中で作業をしていると脳に無になる時間を与えてる事になるんですよね✨


これって若さを保つ秘訣でもあるし、脳の活性化にも繋がる、そしてネガティブな感情とも引き離される為、人生が良い方向に向かうという良いこと尽くめ💕


是非、好きなことをしながら集中する時間を作ってみてください。



そして、今日のオマケ…


今日の15:15頃の清瀬市。

家を出た時から気になっていて、しかし背中のリュックにはジュンジュンがいるので写真を撮らずトリミングサロンへ向かっていたのですが…

どうしても気になり、志木街道近辺でチャリを止めてパシャリました。


これは気になるでしょ🤣


写真を逆さにすると…



足跡みたい👣


不思議な写真が撮れました😊


リュックの中で震えるジュンジュンを待たせて撮影した甲斐がありました😆



AtelierBLUE




21cmのプレートとお茶碗が作れる
楽しいキッズプレートレッスンはこちら↓↓↓



新型ウィルスが落ち着くまで教室の衛生環境についてのお知らせと皆さまにご協力とお願いがございます。

◆玄関入ってすぐの所にアルコールジェルがありますのでお使いください

通常レッスンはマンツーマン

    お友達同士のグループレッスンは最大4名様まで

    3名様以上の場合はテーブルを6人用にして生徒さまの距離を開けさせていただきます

◆天候によりますが、窓を開けてのレッスンとなります。暑い時などはエアコン+高濃度プラズマクラスターで対応させていただきます

◆マスクの着用をお願いします

◆ご自身のお道具をご持参ください(体験レッスンを除く)

◆飲み物はペットボトル等ご持参ください


教室は基本的に毎日オープン予定です。

クラスは午前は10:00  午後は13:00

※時間調整可能


教室公式LINEよりご希望の日にちとお時間をお知らせください。




 AtelierBLUEでは
『体験レッスン』『新規生徒様』随時募集中です。
お気軽にお問合せください❤
一緒にお気に入りをつくりましょう✨
 


 
みなさまに沢山の幸せが降り注ぎますように。
 

 


AtelierBLUEの公式LINEに登録していただくと

教室スケジュールの他、ポーセラーツ最新情報・

sale、教室イベントなどを定期的にお知らせいたします。

登録してくださいね。

 

友だち追加
 


教室インスタグラム↓↓↓

AtelierBLUEインスタグラム


 


にほんブログ村

 

 
ポセナビに登録しております。
ポセナビも1日1回「いいね!」の
応援クリックをよろしくお願いいたします🍀
とても励みになります✨

 

ポーセラーツの情報サイト「ポセナビ」はこちらです

 





~ポーセラーツ教室 Atelier BLUE~ 
清瀬市、東久留米市、東村山市、小平市、小金井市、西東京市、多摩エリア、所沢市、東所沢、新座市、和光市、東松山市
西武池袋線*西武新宿線*JR武蔵野線