自分時間を大切にして過ごすと『わたし』が変わる。
そんな『わたし❤︎わたしだけの食器』づくりのお手伝いをしているポーセラーツ教室 アトリエブルーの西條です。




アトリエブルーの講師ってどんな人?と思ったらテーマ【ブログ】を読んでみてください。
ちょっとドジで不器用だけど講師をしているそんな私の日常(時々ひとりごと)を綴ってます。




春がだんだんと近づいて来ていますね。

夕方の散歩では満開の河津桜を見て

川ではカワセミさんが飛び回ってました😊









さて、本日はレッスン風景のご紹介です。

前回のレッスンで仕上げられなかった分を

ご自宅で仕上げて来てくれました♪

ご自宅で制作する際の注意点ですが

1回焼成で仕上げる場合、メタリックの転写紙は

一番最後に貼ってください☝️

※メタリックの上に普通の転写紙を貼ると縮れる事があります









姪っ子ちゃんがこの春、進学されるとの事で

親元を離れ1人で生活する際に温かい飲み物も

冷たい飲み物もOKのダブルウォールグラスを

芝犬ちゃんで制作されてます。

この子がいれば、いつでも実家のワンちゃんを思い出せますね😊









さて、次は全面貼りに挑戦中!

全面貼りにピッタリな転写紙選びが

とても上手な生徒さんです✨









繋ぎ処理もなかなか良い感じ💕

ここからまた加飾されるそうです

どんなデザインになるか今から楽しみです♪




AtelierBLUE




21cmのプレートとお茶碗が作れる
楽しいキッズプレートレッスンはこちら↓↓↓



新型ウィルスが落ち着くまで教室の衛生環境についてのお知らせと皆さまにご協力とお願いがございます。

◆玄関入ってすぐの所にアルコールジェルがありますのでお使いください

通常レッスンはマンツーマン

    お友達同士のグループレッスンは最大4名様まで

    3名様以上の場合はテーブルを6人用にして生徒さまの距離を開けさせていただきます

◆天候によりますが、窓を開けてのレッスンとなります。暑い時などはエアコン+高濃度プラズマクラスターで対応させていただきます

◆マスクの着用をお願いします

◆ご自身のお道具をご持参ください(体験レッスンを除く)

◆飲み物はペットボトル等ご持参ください


教室は基本的に毎日オープン予定です。

クラスは午前は10:00  午後は13:00

※時間調整可能


教室公式LINEよりご希望の日にちとお時間をお知らせください。




 AtelierBLUEでは
『体験レッスン』『新規生徒様』随時募集中です。
お気軽にお問合せください❤
一緒にお気に入りをつくりましょう✨
 


 
みなさまに沢山の幸せが降り注ぎますように。
 

 


AtelierBLUEの公式LINEに登録していただくと

教室スケジュールの他、ポーセラーツ最新情報・

sale、教室イベントなどを定期的にお知らせいたします。

登録してくださいね。

 

友だち追加
 


教室インスタグラム↓↓↓

AtelierBLUEインスタグラム


 


にほんブログ村

 

 
ポセナビに登録しております。
ポセナビも1日1回「いいね!」の
応援クリックをよろしくお願いいたします🍀
とても励みになります✨

 

ポーセラーツの情報サイト「ポセナビ」はこちらです

 





~ポーセラーツ教室 Atelier BLUE~ 
清瀬市、東久留米市、東村山市、小平市、小金井市、西東京市、多摩エリア、所沢市、東所沢、新座市、和光市、東松山市
西武池袋線*西武新宿線*JR武蔵野線
自分時間を大切にして過ごすと『わたし』が変わる。
そんな『わたし❤︎わたしだけの食器』づくりのお手伝いをしているポーセラーツ教室 アトリエブルーの西條です。


アトリエブルーの講師ってどんな人?と思ったらテーマ【ブログ】を読んでみてください。
ちょっとドジで不器用だけど講師をしているそんな私の日常(時々ひとりごと)を綴ってます。




今日は清瀬市にあるフレンチヌーボーマルシェ でランチをして来ました

外は暖かいと思いパーカーを羽織り自転車で向かったのですが、風がひんやり冷たくて失敗したぁ💦って思いながら川沿いを走っていたら気持ち良さが勝ちました✌️




途中、前からMダックスと女性が‼️

生徒のUさんと遭遇😆

Uさんと少し話をして、ワンズに別れをつげまたチャリでお店までビューンとひとっ飛び🚲





ちょうど12時に到着して奥の席へ…
ここヌーボーマルシェ は隣にミニストップがあり、そこにレストラン専用駐車場もあるので車の方も安心です😊








私はフランス料理の中でも〇〇の赤ワイン煮が好きなんですけど、お昼だしなぁって思ってクレープグラタンを頼みました💕

友人はラザニアを😊似たようなメニューですが、味は違いますよ〜

どちらも美味しかったです✨




レタスも最近はお高いのでサラダも味わっていただきました

そしたら甘くて美味しいなって感じました😊









ここのケーキがとっても美味しくて

今日はマンゴーとフランボワーズのムースを頼みました☕️

〜ご参考〜

グラタン¥1800

ケーキ各種¥500





帰り際、こっそりシェフと奥様に

本当はコレ!を一番食べてもらいたいっていうメニューはありますかって聞いてみたら…

夜メニューの鴨コンフィかなってコッソリ教えてくれました😊





なのでランチで頂くとすれば、鶏のコンフィもいいかもね

それからシャケのポワレは夜も出してるそうですが、お値段で比較するならお得ですよって話してくれました

常連さんはハンバーグを食べたくて来てくれる人多しってことらしいです😊




清瀬にいらした際は是非やってみてください

予約も出来ますよ

そうそう、帰り道でもまたまたバッタリUさん、N&Jくんに会いました


春分の日に会えるなんて今日はなんて良い日なんだー



AtelierBLUE




21cmのプレートとお茶碗が作れる
楽しいキッズプレートレッスンはこちら↓↓↓



新型ウィルスが落ち着くまで教室の衛生環境についてのお知らせと皆さまにご協力とお願いがございます。

◆玄関入ってすぐの所にアルコールジェルがありますのでお使いください

通常レッスンはマンツーマン

    お友達同士のグループレッスンは最大4名様まで

    3名様以上の場合はテーブルを6人用にして生徒さまの距離を開けさせていただきます

◆天候によりますが、窓を開けてのレッスンとなります。暑い時などはエアコン+高濃度プラズマクラスターで対応させていただきます

◆マスクの着用をお願いします

◆ご自身のお道具をご持参ください(体験レッスンを除く)

◆飲み物はペットボトル等ご持参ください


教室は基本的に毎日オープン予定です。

クラスは午前は10:00  午後は13:00

※時間調整可能


教室公式LINEよりご希望の日にちとお時間をお知らせください。




 AtelierBLUEでは
『体験レッスン』『新規生徒様』随時募集中です。
お気軽にお問合せください❤
一緒にお気に入りをつくりましょう✨
 


 
みなさまに沢山の幸せが降り注ぎますように。
 

 


AtelierBLUEの公式LINEに登録していただくと

教室スケジュールの他、ポーセラーツ最新情報・

sale、教室イベントなどを定期的にお知らせいたします。

登録してくださいね。

 

友だち追加
 


教室インスタグラム↓↓↓

AtelierBLUEインスタグラム


 


にほんブログ村

 

 
ポセナビに登録しております。
ポセナビも1日1回「いいね!」の
応援クリックをよろしくお願いいたします🍀
とても励みになります✨

 

ポーセラーツの情報サイト「ポセナビ」はこちらです

 





~ポーセラーツ教室 Atelier BLUE~ 
清瀬市、東久留米市、東村山市、小平市、小金井市、西東京市、多摩エリア、所沢市、東所沢、新座市、和光市、東松山市
西武池袋線*西武新宿線*JR武蔵野線
自分時間を大切にして過ごすと『わたし』が変わる。
そんな『わたし❤︎わたしだけの食器』づくりのお手伝いをしているポーセラーツ教室 アトリエブルーの西條です。


アトリエブルーの講師ってどんな人?と思ったらテーマ【ブログ】を読んでみてください。
ちょっとドジで不器用だけど講師をしているそんな私の日常(時々ひとりごと)を綴ってます。



ポーセラーツ




今日は朝から雪が降ったり、雷が鳴ったり

雨になり、太陽が出てくるという

なんともまぁ忙しいお天気でした




そんな日に清瀬市の中学校は卒業式を迎え

波瀾万丈な中学生活を送ったYちゃんと

今日の天気がリンクしていて

思わず母と笑ってしまいました




さて、本日はレッスン風景をご紹介いたします😊

少し深みのあるボウル皿に丸い転写紙を貼っています

フラットの白磁にならベタ貼りでも良いのですが

こういう時は1ヶ所カットしてから貼り合わせた方が

楽に綺麗に貼ることができます❣️




ポーセラーツ




しかし、チャレンジャーな生徒さんは切らずに貼りたい!

という気持ちでいっぱいで、貼る事を楽しんでくれました

いろいろ試してみないとわからないことってありますね

努力の甲斐あって見事切らずに貼ってくれました👏




このボウルは3つあって、他には黄色とピンクもあり

とても可愛く仕上がっているので

またこちらのブログでご紹介させてもらいます😊



AtelierBLUE




21cmのプレートとお茶碗が作れる
楽しいキッズプレートレッスンはこちら↓↓↓



新型ウィルスが落ち着くまで教室の衛生環境についてのお知らせと皆さまにご協力とお願いがございます。

◆玄関入ってすぐの所にアルコールジェルがありますのでお使いください

通常レッスンはマンツーマン

    お友達同士のグループレッスンは最大4名様まで

    3名様以上の場合はテーブルを6人用にして生徒さまの距離を開けさせていただきます

◆天候によりますが、窓を開けてのレッスンとなります。暑い時などはエアコン+高濃度プラズマクラスターで対応させていただきます

◆マスクの着用をお願いします

◆ご自身のお道具をご持参ください(体験レッスンを除く)

◆飲み物はペットボトル等ご持参ください


教室は基本的に毎日オープン予定です。

クラスは午前は10:00  午後は13:00

※時間調整可能


教室公式LINEよりご希望の日にちとお時間をお知らせください。




 AtelierBLUEでは
『体験レッスン』『新規生徒様』随時募集中です。
お気軽にお問合せください❤
一緒にお気に入りをつくりましょう✨
 


 
みなさまに沢山の幸せが降り注ぎますように。
 

 


AtelierBLUEの公式LINEに登録していただくと

教室スケジュールの他、ポーセラーツ最新情報・

sale、教室イベントなどを定期的にお知らせいたします。

登録してくださいね。

 

友だち追加
 


教室インスタグラム↓↓↓

AtelierBLUEインスタグラム


 


にほんブログ村

 

 
ポセナビに登録しております。
ポセナビも1日1回「いいね!」の
応援クリックをよろしくお願いいたします🍀
とても励みになります✨

 

ポーセラーツの情報サイト「ポセナビ」はこちらです

 





~ポーセラーツ教室 Atelier BLUE~ 
清瀬市、東久留米市、東村山市、小平市、小金井市、西東京市、多摩エリア、所沢市、東所沢、新座市、和光市、東松山市
西武池袋線*西武新宿線*JR武蔵野線
自分時間を大切にして過ごすと『わたし』が変わる。
そんな『わたし❤︎わたしだけの食器』づくりのお手伝いをしているポーセラーツ教室 アトリエブルーの西條です。




アトリエブルーの講師ってどんな人?と思ったらテーマ【ブログ】を読んでみてください。
ちょっとドジで不器用だけど講師をしているそんな私の日常(時々ひとりごと)を綴ってます。



今日はすこーし太陽が顔を出してくれたので、外は風が冷たい日でしたが家の中では太陽の温かみを感じながら焼成窯を稼働させました。








焼成窯を稼働させるとお部屋は室温が上がり暖かいのですが、ニオイがちょっとね。。。

窓を開け換気しながら焼成するのですが、花粉が入ると嫌だなぁって思い、最初の1時間半(400度になるまで)は換気し、その後は少しだけ窓を開けて、特殊なニオイの中で作業をしました😊





猫ちゃんのデザイン決めからスタート!

色々描いてどの子にしようか決める作業✨

うまく描けると嬉しいんです♪









はい!この子に決めました🐈

蝶々と猫ちゃん

金彩でシンプルに仕上げます







もう一つの面には、この子を採用🌸
お花と猫ちゃん&蝶々
今回はセラミックマーカー細筆タイプで描きました✨



可愛い花瓶にな〜れ




AtelierBLUE




21cmのプレートとお茶碗が作れる
楽しいキッズプレートレッスンはこちら↓↓↓



新型ウィルスが落ち着くまで教室の衛生環境についてのお知らせと皆さまにご協力とお願いがございます。

◆玄関入ってすぐの所にアルコールジェルがありますのでお使いください

通常レッスンはマンツーマン

    お友達同士のグループレッスンは最大4名様まで

    3名様以上の場合はテーブルを6人用にして生徒さまの距離を開けさせていただきます

◆天候によりますが、窓を開けてのレッスンとなります。暑い時などはエアコン+高濃度プラズマクラスターで対応させていただきます

◆マスクの着用をお願いします

◆ご自身のお道具をご持参ください(体験レッスンを除く)

◆飲み物はペットボトル等ご持参ください


教室は基本的に毎日オープン予定です。

クラスは午前は10:00  午後は13:00

※時間調整可能


教室公式LINEよりご希望の日にちとお時間をお知らせください。




 AtelierBLUEでは
『体験レッスン』『新規生徒様』随時募集中です。
お気軽にお問合せください❤
一緒にお気に入りをつくりましょう✨
 


 
みなさまに沢山の幸せが降り注ぎますように。
 

 


AtelierBLUEの公式LINEに登録していただくと

教室スケジュールの他、ポーセラーツ最新情報・

sale、教室イベントなどを定期的にお知らせいたします。

登録してくださいね。

 

友だち追加
 


教室インスタグラム↓↓↓

AtelierBLUEインスタグラム


 


にほんブログ村

 

 
ポセナビに登録しております。
ポセナビも1日1回「いいね!」の
応援クリックをよろしくお願いいたします🍀
とても励みになります✨

 

ポーセラーツの情報サイト「ポセナビ」はこちらです

 





~ポーセラーツ教室 Atelier BLUE~ 
清瀬市、東久留米市、東村山市、小平市、小金井市、西東京市、多摩エリア、所沢市、東所沢、新座市、和光市、東松山市
西武池袋線*西武新宿線*JR武蔵野線
自分時間を大切にして過ごすと『わたし』が変わる。
そんな『わたし❤︎わたしだけの食器』づくりのお手伝いをしているポーセラーツ教室 アトリエブルーの西條です。


アトリエブルーの講師ってどんな人?と思ったらテーマ【ブログ】を読んでみてください。
ちょっとドジで不器用だけど講師をしているそんな私の日常(時々ひとりごと)を綴ってます。



今日は風が強かったですね。。。

コツコツと制作している密閉タッパー。


ピンクが似合いそうな子用に💕



中のメッセージと名入れもピンクにしてみました😊

誰かのためにコツコツと作る楽しみ♪


自己満足の世界

それは幸せを感じる時間です。



AtelierBLUE




21cmのプレートとお茶碗が作れる
楽しいキッズプレートレッスンはこちら↓↓↓



新型ウィルスが落ち着くまで教室の衛生環境についてのお知らせと皆さまにご協力とお願いがございます。

◆玄関入ってすぐの所にアルコールジェルがありますのでお使いください

通常レッスンはマンツーマン

    お友達同士のグループレッスンは最大4名様まで

    3名様以上の場合はテーブルを6人用にして生徒さまの距離を開けさせていただきます

◆天候によりますが、窓を開けてのレッスンとなります。暑い時などはエアコン+高濃度プラズマクラスターで対応させていただきます

◆マスクの着用をお願いします

◆ご自身のお道具をご持参ください(体験レッスンを除く)

◆飲み物はペットボトル等ご持参ください


教室は基本的に毎日オープン予定です。

クラスは午前は10:00  午後は13:00

※時間調整可能


教室公式LINEよりご希望の日にちとお時間をお知らせください。




 AtelierBLUEでは
『体験レッスン』『新規生徒様』随時募集中です。
お気軽にお問合せください❤
一緒にお気に入りをつくりましょう✨
 


 
みなさまに沢山の幸せが降り注ぎますように。
 

 


AtelierBLUEの公式LINEに登録していただくと

教室スケジュールの他、ポーセラーツ最新情報・

sale、教室イベントなどを定期的にお知らせいたします。

登録してくださいね。

 

友だち追加
 


教室インスタグラム↓↓↓

AtelierBLUEインスタグラム


 


にほんブログ村

 

 
ポセナビに登録しております。
ポセナビも1日1回「いいね!」の
応援クリックをよろしくお願いいたします🍀
とても励みになります✨

 

ポーセラーツの情報サイト「ポセナビ」はこちらです

 





~ポーセラーツ教室 Atelier BLUE~ 
清瀬市、東久留米市、東村山市、小平市、小金井市、西東京市、多摩エリア、所沢市、東所沢、新座市、和光市、東松山市
西武池袋線*西武新宿線*JR武蔵野線
自分時間を大切にして過ごすと『わたし』が変わる。
そんな『わたし❤︎わたしだけの食器』づくりのお手伝いをしているポーセラーツ教室 アトリエブルーの西條です。


アトリエブルーの講師ってどんな人?と思ったらテーマ【ブログ】を読んでみてください。
ちょっとドジで不器用だけど講師をしているそんな私の日常(時々ひとりごと)を綴ってます。


三寒四温を繰り返し、春が近づいて来てます。

散歩の時に下を見ると梅の絨毯、その脇には春の小さな小花がカラフルに咲き出しています。

いい季節だなぁ 花粉がなければ…


さて、本日はレッスン風景のご紹介です。


ライン転写紙を少し傾斜のある側面に貼ってくれてます。

少し方が必要ですが柄繋ぎもバッチリ👍でした。



そして、楽しい♪ 枝モノ😀
シノワズリは枝をパツンとカットして違うところにつけて楽しむ事ができます。
今回の白磁のようにランダムに空いた穴がある時は思い切ってカットして違うデザインに仕立ててあげるのが良いと思います😊

無駄なく、素敵にデザインされてます✨

この白磁ね、香炉かと思っていたら蚊遣なんですよ
使い方は様々ですが、お香を立ててもいいですね🎵

いつも変わった白磁を探して作品を制作してくれます。

私も勉強になります😊



AtelierBLUE




21cmのプレートとお茶碗が作れる
楽しいキッズプレートレッスンはこちら↓↓↓



新型ウィルスが落ち着くまで教室の衛生環境についてのお知らせと皆さまにご協力とお願いがございます。

◆玄関入ってすぐの所にアルコールジェルがありますのでお使いください

通常レッスンはマンツーマン

    お友達同士のグループレッスンは最大4名様まで

    3名様以上の場合はテーブルを6人用にして生徒さまの距離を開けさせていただきます

◆天候によりますが、窓を開けてのレッスンとなります。暑い時などはエアコン+高濃度プラズマクラスターで対応させていただきます

◆マスクの着用をお願いします

◆ご自身のお道具をご持参ください(体験レッスンを除く)

◆飲み物はペットボトル等ご持参ください


教室は基本的に毎日オープン予定です。

クラスは午前は10:00  午後は13:00

※時間調整可能


教室公式LINEよりご希望の日にちとお時間をお知らせください。




 AtelierBLUEでは
『体験レッスン』『新規生徒様』随時募集中です。
お気軽にお問合せください❤
一緒にお気に入りをつくりましょう✨
 


 
みなさまに沢山の幸せが降り注ぎますように。
 

 


AtelierBLUEの公式LINEに登録していただくと

教室スケジュールの他、ポーセラーツ最新情報・

sale、教室イベントなどを定期的にお知らせいたします。

登録してくださいね。

 

友だち追加
 


教室インスタグラム↓↓↓

AtelierBLUEインスタグラム


 


にほんブログ村

 

 
ポセナビに登録しております。
ポセナビも1日1回「いいね!」の
応援クリックをよろしくお願いいたします🍀
とても励みになります✨

 

ポーセラーツの情報サイト「ポセナビ」はこちらです

 





~ポーセラーツ教室 Atelier BLUE~ 
清瀬市、東久留米市、東村山市、小平市、小金井市、西東京市、多摩エリア、所沢市、東所沢、新座市、和光市、東松山市
西武池袋線*西武新宿線*JR武蔵野線
自分時間を大切にして過ごすと『わたし』が変わる。
そんな『わたし❤︎わたしだけの食器』づくりのお手伝いをしているポーセラーツ教室 アトリエブルーの西條です。


アトリエブルーの講師ってどんな人?と思ったらテーマ【ブログ】を読んでみてください。
ちょっとドジで不器用だけど講師をしているそんな私の日常(時々ひとりごと)を綴ってます。



今回のキルンアート&ポーセラーツ春の限定カタログ商品が昨日届き、検品も終了しました。

今まで限定品が届かなかったことがない100%の入荷率だったのですが、納品書を見てビックリ‼️2種類の商品計5個が届かなかったという…未だ驚きが隠せません。

キルンアート情報によると、これらの商品が完売しているそうです。
↓↓完売商品(2025.3.11 17時 現在)↓↓
T1522 北欧風染付柄(ミニサイズ)002
782115 ルノ マグカップ
782114 クルタ マグカップ
782113 招き猫(福)
615005 貯金箱
6A4015 ガラス グラス(ティアラ)
786138 ガラス ボウル(ブルーム)
6A4021 ガラス ボウル(ラウンド)


ガラスボウル(ブルーム)はフリルが可愛く、他で探してもないので、これが届かなかったのは残念😢としか言いようがありません。


貯金箱もしかり。

ブタさんの貯金箱やベビーシューズの貯金箱はあれど、この寸胴でデザインがしやすいタイプは見かけないので、それがいい!と言っていた生徒さんがいらっしゃいます。

確かにそうだな…と思います😊


上記以外で買い忘れがある方はご連絡ください。

明日中にご連絡をいただければ、既に注文されている生徒さんの追加として発注する事が可能です。



また、金が著しく高騰し、金赤類の価格が変動しております。今月中の注文ですとこのような価格でお買い求めできます。


因みに、今回の受注開始は17:00〜でした。その前から限定品以外はカートに入れて置きスタンバイ👍

17:00になったと同時に限定品を次々とカートに入れ、確定させたのが17:06なんですが、手に入らなかったって…

まるでMBLの開幕チケット並だー😭

(それとは全くちがいますね🤣)


MBLは抽選でしたが、見事にハズレ!

チケットを手にした人たちはすごいですね。

野球をやっている甥っ子に当たったよって言いたかったのですが…こちらも残念です😢



AtelierBLUE




21cmのプレートとお茶碗が作れる
楽しいキッズプレートレッスンはこちら↓↓↓



新型ウィルスが落ち着くまで教室の衛生環境についてのお知らせと皆さまにご協力とお願いがございます。

◆玄関入ってすぐの所にアルコールジェルがありますのでお使いください

通常レッスンはマンツーマン

    お友達同士のグループレッスンは最大4名様まで

    3名様以上の場合はテーブルを6人用にして生徒さまの距離を開けさせていただきます

◆天候によりますが、窓を開けてのレッスンとなります。暑い時などはエアコン+高濃度プラズマクラスターで対応させていただきます

◆マスクの着用をお願いします

◆ご自身のお道具をご持参ください(体験レッスンを除く)

◆飲み物はペットボトル等ご持参ください


教室は基本的に毎日オープン予定です。

クラスは午前は10:00  午後は13:00

※時間調整可能


教室公式LINEよりご希望の日にちとお時間をお知らせください。




 AtelierBLUEでは
『体験レッスン』『新規生徒様』随時募集中です。
お気軽にお問合せください❤
一緒にお気に入りをつくりましょう✨
 


 
みなさまに沢山の幸せが降り注ぎますように。
 

 


AtelierBLUEの公式LINEに登録していただくと

教室スケジュールの他、ポーセラーツ最新情報・

sale、教室イベントなどを定期的にお知らせいたします。

登録してくださいね。

 

友だち追加
 


教室インスタグラム↓↓↓

AtelierBLUEインスタグラム


 


にほんブログ村

 

 
ポセナビに登録しております。
ポセナビも1日1回「いいね!」の
応援クリックをよろしくお願いいたします🍀
とても励みになります✨

 

ポーセラーツの情報サイト「ポセナビ」はこちらです

 





~ポーセラーツ教室 Atelier BLUE~ 
清瀬市、東久留米市、東村山市、小平市、小金井市、西東京市、多摩エリア、所沢市、東所沢、新座市、和光市、東松山市
西武池袋線*西武新宿線*JR武蔵野線
自分時間を大切にして過ごすと『わたし』が変わる。
そんな『わたし❤︎わたしだけの食器』づくりのお手伝いをしているポーセラーツ教室 アトリエブルーの西條です。


アトリエブルーの講師ってどんな人?と思ったらテーマ【ブログ】を読んでみてください。
ちょっとドジで不器用だけど講師をしているそんな私の日常(時々ひとりごと)を綴ってます。



ふぅ

やっと高校入試も終わり落ち着いてきたかなと思う今日この頃…


甥っ子は3/14が中学校の卒業式でした。

そして来週には小学校の卒業式が控えているすぐ下の妹の家は大変です💦


なんと!入学式は同日らしく高校も親同伴となっているため、どの家庭もバタバタの1日になるようです。



今回の密閉タッパーは、なんとか希望の高校に受かったYちゃん用として作っていたものです。

高校入試ってこんなに大変だったっけ?って思うほどの最後の追い込みに私の方が必死になっていた気がします💦

やはり勉強はコツコツ貯金が良いと私は思います😊


こちらのタッパーの在庫は一番背の高いタイプのみとなってます。私が作りすぎたせいか在庫の減りが早い早い😅



AtelierBLUE




21cmのプレートとお茶碗が作れる
楽しいキッズプレートレッスンはこちら↓↓↓



新型ウィルスが落ち着くまで教室の衛生環境についてのお知らせと皆さまにご協力とお願いがございます。

◆玄関入ってすぐの所にアルコールジェルがありますのでお使いください

通常レッスンはマンツーマン

    お友達同士のグループレッスンは最大4名様まで

    3名様以上の場合はテーブルを6人用にして生徒さまの距離を開けさせていただきます

◆天候によりますが、窓を開けてのレッスンとなります。暑い時などはエアコン+高濃度プラズマクラスターで対応させていただきます

◆マスクの着用をお願いします

◆ご自身のお道具をご持参ください(体験レッスンを除く)

◆飲み物はペットボトル等ご持参ください


教室は基本的に毎日オープン予定です。

クラスは午前は10:00  午後は13:00

※時間調整可能


教室公式LINEよりご希望の日にちとお時間をお知らせください。




 AtelierBLUEでは
『体験レッスン』『新規生徒様』随時募集中です。
お気軽にお問合せください❤
一緒にお気に入りをつくりましょう✨
 


 
みなさまに沢山の幸せが降り注ぎますように。
 

 


AtelierBLUEの公式LINEに登録していただくと

教室スケジュールの他、ポーセラーツ最新情報・

sale、教室イベントなどを定期的にお知らせいたします。

登録してくださいね。

 

友だち追加
 


教室インスタグラム↓↓↓

AtelierBLUEインスタグラム


 


にほんブログ村

 

 
ポセナビに登録しております。
ポセナビも1日1回「いいね!」の
応援クリックをよろしくお願いいたします🍀
とても励みになります✨

 

ポーセラーツの情報サイト「ポセナビ」はこちらです

 





~ポーセラーツ教室 Atelier BLUE~ 
清瀬市、東久留米市、東村山市、小平市、小金井市、西東京市、多摩エリア、所沢市、東所沢、新座市、和光市、東松山市
西武池袋線*西武新宿線*JR武蔵野線
自分時間を大切にして過ごすと『わたし』が変わる。
そんな『わたし❤︎わたしだけの食器』づくりのお手伝いをしているポーセラーツ教室 アトリエブルーの西條です。


アトリエブルーの講師ってどんな人?と思ったらテーマ【ブログ】を読んでみてください。
ちょっとドジで不器用だけど講師をしているそんな私の日常(時々ひとりごと)を綴ってます。


今日はかなり気温が上がるとの話でしたが、そこまで上がらなかったような…半袖を着なくて良かったです😛

皆さんは温かく過ごされましたか。


さて、本日はレッスン風景のご紹介です。


とっても珍しい5枚セットの花弁の器で生徒さんらしい転写紙の組み合わせがとても楽しく、ついつい色々と聞いてしまいたくなります。



桜の花のモチーフやウォーター柄ときたら季節をイメージしたデザインなのかなぁなんて思い作品の完成が楽しみでなりません。

いつも発想豊かで素敵な作品を作られる生徒さんなので、皆さんも完成を楽しみにお待ちください😊




AtelierBLUE




21cmのプレートとお茶碗が作れる
楽しいキッズプレートレッスンはこちら↓↓↓



新型ウィルスが落ち着くまで教室の衛生環境についてのお知らせと皆さまにご協力とお願いがございます。

◆玄関入ってすぐの所にアルコールジェルがありますのでお使いください

通常レッスンはマンツーマン

    お友達同士のグループレッスンは最大4名様まで

    3名様以上の場合はテーブルを6人用にして生徒さまの距離を開けさせていただきます

◆天候によりますが、窓を開けてのレッスンとなります。暑い時などはエアコン+高濃度プラズマクラスターで対応させていただきます

◆マスクの着用をお願いします

◆ご自身のお道具をご持参ください(体験レッスンを除く)

◆飲み物はペットボトル等ご持参ください


教室は基本的に毎日オープン予定です。

クラスは午前は10:00  午後は13:00

※時間調整可能


教室公式LINEよりご希望の日にちとお時間をお知らせください。




 AtelierBLUEでは
『体験レッスン』『新規生徒様』随時募集中です。
お気軽にお問合せください❤
一緒にお気に入りをつくりましょう✨
 


 
みなさまに沢山の幸せが降り注ぎますように。
 

 


AtelierBLUEの公式LINEに登録していただくと

教室スケジュールの他、ポーセラーツ最新情報・

sale、教室イベントなどを定期的にお知らせいたします。

登録してくださいね。

 

友だち追加
 


教室インスタグラム↓↓↓

AtelierBLUEインスタグラム


 


にほんブログ村

 

 
ポセナビに登録しております。
ポセナビも1日1回「いいね!」の
応援クリックをよろしくお願いいたします🍀
とても励みになります✨

 

ポーセラーツの情報サイト「ポセナビ」はこちらです

 





~ポーセラーツ教室 Atelier BLUE~ 
清瀬市、東久留米市、東村山市、小平市、小金井市、西東京市、多摩エリア、所沢市、東所沢、新座市、和光市、東松山市
西武池袋線*西武新宿線*JR武蔵野線
自分時間を大切にして過ごすと『わたし』が変わる。
そんな『わたし❤︎わたしだけの食器』づくりのお手伝いをしているポーセラーツ教室 アトリエブルーの西條です。


アトリエブルーの講師ってどんな人?と思ったらテーマ【ブログ】を読んでみてください。
ちょっとドジで不器用だけど講師をしているそんな私の日常(時々ひとりごと)を綴ってます。


午後から雨が降り出してきて、夕方には本降りになりました。春に近づくにつれ雨が多くなり気温が上昇し、花々が気付かないうちに花芽をつけ、花粉を除けば私の大好きなカラフルな季節がやってきます。


さて、本日はそんなお花とゴールドが眩しいOさんのノンラップタッパーのご紹介です。



ノンラップタッパーは密閉こそできませんが、ラップが不要なのでエコな商品です。
我が家にも形違いではありますが、浅型のタイプがありまして、毎日活躍してくれてます♪

学生時代の仲良しさん達にあった際、渡したいなってことで3つ作られたこちらのタッパー。こんなに可愛いのをもらったら絶対喜んでくれること間違いないですね。

久しぶりあった友人がハンドメイドで世界にたった1つしかないモノを作って持ってきてくれるって感激🤩しちゃいますよ✨

他2つのタッパーのご紹介はこちらから↓
因みに今回使用されたレンジ可能なゴールドは見た目メタリックゴールドに見えたので、重ね貼りで貼ってもらいましたが、見事重ねたところノ金は飛んでました。

幸い同じ形の転写紙をお持ちだったので再度焼成して仕上げてもらいました😊
ご自身で購入される場合は到着したら必ず付箋か、裏に焼成温度はメモしておいて欲しいなって思います。
また、今回のようにゴールドならばその旨も制作の際に教えてくれると焼成回数も減りますのでご協力いただけると嬉しいです。



AtelierBLUE




21cmのプレートとお茶碗が作れる
楽しいキッズプレートレッスンはこちら↓↓↓



新型ウィルスが落ち着くまで教室の衛生環境についてのお知らせと皆さまにご協力とお願いがございます。

◆玄関入ってすぐの所にアルコールジェルがありますのでお使いください

通常レッスンはマンツーマン

    お友達同士のグループレッスンは最大4名様まで

    3名様以上の場合はテーブルを6人用にして生徒さまの距離を開けさせていただきます

◆天候によりますが、窓を開けてのレッスンとなります。暑い時などはエアコン+高濃度プラズマクラスターで対応させていただきます

◆マスクの着用をお願いします

◆ご自身のお道具をご持参ください(体験レッスンを除く)

◆飲み物はペットボトル等ご持参ください


教室は基本的に毎日オープン予定です。

クラスは午前は10:00  午後は13:00

※時間調整可能


教室公式LINEよりご希望の日にちとお時間をお知らせください。




 AtelierBLUEでは
『体験レッスン』『新規生徒様』随時募集中です。
お気軽にお問合せください❤
一緒にお気に入りをつくりましょう✨
 


 
みなさまに沢山の幸せが降り注ぎますように。
 

 


AtelierBLUEの公式LINEに登録していただくと

教室スケジュールの他、ポーセラーツ最新情報・

sale、教室イベントなどを定期的にお知らせいたします。

登録してくださいね。

 

友だち追加
 


教室インスタグラム↓↓↓

AtelierBLUEインスタグラム


 


にほんブログ村

 

 
ポセナビに登録しております。
ポセナビも1日1回「いいね!」の
応援クリックをよろしくお願いいたします🍀
とても励みになります✨

 

ポーセラーツの情報サイト「ポセナビ」はこちらです

 





~ポーセラーツ教室 Atelier BLUE~ 
清瀬市、東久留米市、東村山市、小平市、小金井市、西東京市、多摩エリア、所沢市、東所沢、新座市、和光市、東松山市
西武池袋線*西武新宿線*JR武蔵野線