先日見ていたテレビ番組で、卵かけごはんの作り方が紹介されていました。
それが今まで見たことがない方法だったので、試しにやってみました。

イメージ 3
まずご飯を屋根のように三角に盛り付けます。

イメージ 2
次に卵を黄身と白身に分け、片方ずつ茶碗に入れます。

イメージ 1
ご飯にしょうゆと薬味をかけて完成です。

最初は白身とご飯を混ぜて食べる。
次に黄身とご飯を混ぜて食べる。
最後に全部混ぜて食べる。
これで三種類の味わいを楽しむことができます。

個人的には白身とご飯の組み合わせが気に入りました。
白身によって薬味の味が引き出されています。

この卵かけごはんは、ご飯を屋根型に盛りつけたり、卵を黄身と白身に分けたりとひと手間かかります。
しかしそのひと手間によって、新しい味わいが生まれます。
料理というのは本当に奥が深いものです。