- 前ページ
- 次ページ
- 02Mar
桜の洪水、今年もまもなく見られそう
桜の洪水、今年もまもなく見られそう 数年前に遭遇した琵琶湖疎水の取水口です(場所は大津)。 奥に壁のようにそそりたつ桜も桜で埋まる三井寺の壁面でした橋の中央にラピさんがいます、ふぅテンギュッと抱っこして今年も満開の桜が見れるでしょうか?
- 18Aug
兵庫県作用町のひまわり畑で
兵庫県作用町のひまわり畑ですふぅテンは合成してみました
- 13Aug
壺阪寺涅槃像に癒されて
壺阪寺(奈良県高取町)の涅槃像ですふぅテンたち、優しいオーラに包まれました
- 29Jul
レイクビューと満開のゆりと天空トレインと
眼下に広がる琵琶湖ゆり園の中を走る天空ゆりトレインメルヘンな世界が目の前に
- 28Jul
色彩と香りの洪水:箱館山ゆり園にて
箱館山ゆり園です250万輪の満開のゆりが迎えてくれましたゆりの色彩を強調するため、絞って撮りましたボケ味は犠牲です(笑)
- 09Aug
海遊館の大水槽の底で
イワシって群れて大きな魚に見せるんだそうエイや大きな魚が群れに飛び込むたび群れの形が変わります
- 11Jul
アジサイの中のふたり
アジサイの中のふたりなにを話してるんだろ
- 30Jun
白崎海岸のスクーバダイバーたち
白崎海岸(和歌山)のスクーバダイバーたちですスクーバダイビングの教室のようです
- 21Jun
2000本の満開のバラ
2000株のバラが満開でした奈良・霊山寺のバラ園です楽一:カシオの事務機と窓口情報です
- 05Jun
兵庫・佐用町のひまわり
兵庫県佐用町のひまわり畑です広大な敷地にひまわりがびっしり身も心もひまわり色に染まりました
- 04Jun
奈良・花の郷のアジサイ
奈良・花の郷(さと)のアジサイです紫とピンクを強調してみました
- 03Jun
淡路島の冬チューリップ
淡路島で見た冬チューリップです 春を待つけなげさに打たれました
- 04Jan
ふぅテンのスヌード・バトル
ふぅはうさぎのスヌードがうっとおしいのですテンはうさぎのスヌードがほしくてたまりませんふぅの食事が済むのをじっと待ちます
- 03Jan
ふぅテンと初詣
日本最古の石上神宮へ初詣ですわんこOKなんですペットお守りもいただけます何十年ぶりかの初詣のおみくじ引きましたその昔、初詣で大凶を引いたんですなんだかな、でもう1つ神社をまわったら、ここも大凶。。。それ以来、初詣のおみくじは引いていませんでした今年は心境の変化、なんと大吉でした
- 02Jan
ふぅテンの年賀
ふぅテンからの年賀状ですどこへ行っちゃうのかな
- 28Dec
今年最後の劇的トリミング
テンは一層コンパクトにアフロです耳の下の毛を大胆に切り落とし耳はギリギリまでカット小さくてまん丸をめざしましたふぅは顔バリ☆ちょんまげ☆アフロいわゆるりえるカットですトップも伸びて大満足
- 25Dec
イヴに出会ったテン
2009年12月24日はテンと始めて会った日です生後40日のテンお天気がよくって気温も高く、陽射しが強いので眩しそうなテンでもオレンジ色のウエーブに「この子だ!」って思いました1年後のイヴの日に作ったテンの想い出のストーリーズ久しぶりに覗こうとしたら、ページが開いた瞬間怪しげなサイトへ飛ばされました原因はストーリーズのタグを貼っていたためと分かりました慌てて他のページのタグも外しましたストーリーズを過去に作られた方はタグを外しておきましょう控えって取ってないので、すべて幻のスライドショーとなりました
- 23Dec
Osaka 光のルネサンスをLEDライトで撮ったよ
大阪・中之島で開催中の光のルネサンスに行きましたバラ園でLEDライトを使っての撮影です光の届く距離に限りがありますが、ストロボとは違った味わいです
- 22Dec
空中庭園と巨大クリスマスツリー(大阪・梅田)
大阪・梅田の空中庭園の真下で開催されているドイツクリスマスマーケット世界最大級のクリスマスツリーの点灯です
- 21Dec
来年のカレンダー☆2月受験生
来年のカレンダー撮影をしました2月はテンの受験生なんだか笑えませんか