去年の息子の誕生日は、スーパーしか開いてなく、さらに予約が必要と言う一番規制の厳しい時でした。ケーキは私が作ったけど、グチャって感じで…。プレゼントもおもちゃ屋さんや電気屋が閉店していたので大量のお菓子くらいしかあげれませんでした。


今年もレストランで食事は出来ないけど、ショッピングモールでケーキとプレゼントを一緒に買いに行く予定でした。


誕生日の4日前、パパが発熱!胸深くから出るような咳。そして誕生日前日に会社の同僚がコロナの陽性になったと連絡が入りました。幸い現在週3日はテレワークで、出社時も自室にこもっているようで、その同僚とは軽く挨拶をしただけのようでした。でもこの状況からパパもコロナでは…。


でも、熱は8度を超えることはなく誕生日当日には体調が回復しました。「4日間ひたすら寝て、納豆と濃い抹茶を常に取っていたから治った亅と本人は信じています。


そして私。誕生日前夜に発熱!37度7分。誕生日当日、38度の発熱。ケーキと夕ご飯はデリバリーにできたけどプレゼントがない…。「日本で何でも買ってあげるから亅と言うと納得してくれました。


私も4日間で熱は下がり、今は元気です。息子は熱を出すことも無くずっと元気です。


PCR検査は受けていませんが、コロナの軽症だったのかなと思います。




私なりに気付いたコト


発熱前

唇が、歯医者で麻酔をかけられたような感じの違和感があった。


発熱中

頭が痛い。

胸がギュッと痛くなる。

とにかく横になりたい。

いくらでも寝れる。

喉が凄く痛い。


解熱後も続いたこと

食べ物が異常にしょっぱく感じる。(味覚嗅覚障害は出ませんでした)

タンがからむ咳がたまに出る。



咳で呼吸ができないとか、眠れないとかはなかったです。



Dr.石黒が「虎ノ門ニュース」で、「コロナかもと思ったらとにかく寝ること。ソファーに座って大人しくしててもダメです。心臓を横にする事が大事!」と言っていたので、ひたすら横になってラジオを聴いてました。文字や映像を見るのも辛かったので。


あと、日本から持って来ていた風邪薬も飲んでいました。そして私も抹茶をがぶ飲みしてました。


パパは咳をした瞬間に別室に隔離しましたが、私はずっと息子と一緒に寝ていました。


息子にうつさないために、寝室の換気扇はうるさくても最強に。シーツと枕カバーは毎日交換。ハグ等のおたわむれ禁止(これが一番辛かった…)息子の食事はビニール手袋をして準備。鼻をかんだあとは必ず手洗い。


喉が痛かったので、ずっとマスクをしていて話さなかった事も良かったと思います。



2年続けて息子の誕生日がこんな事になるなんて!でも治って良かった〜。