さえみんとのfrank lovely life -3ページ目

さえみんとのfrank lovely life

ぁたしの実のとこ・・・この際だから

ニャホン☆☆



みなさま、お元気ぃ~~??


ぉひさしゅう~ございます。。。テヘッ


なんか最近ホント、更新頻度が1ヶ月ペースなもんでさ・・・・


照れるわぁ~・・・(1人でね。)


今日ね、8年ぶりくらぃにメバチコが出来たょ・・・・


左目に。


ちと違和感・・・・


ちとブサイ・・・・(ちと??ホンマにちとか?笑)


そして素朴な疑問。


なんでメバチコって出来るんやろ・・・ってね。


ネットで調べたょ。


「目のニキビと思ってください」とか書いてるサイトもあった。


なるほどっっ!って思った。笑


とりあえず、菌に感染してできるらしぃ・・・


と言うことは・・・あたしは感染してしまぃました。


細かいことは気にしなぃけど、更に調べたょ。


地方によって名前が違うらしぃ。


「メバチコ」は四国・中国地区・関西地区で使われる言葉らしく、


標準語は「ものもらい」。


東北の方で「バカ」ってのもあったし、九州の方では「おひめさん」ってのも。


同じモノなのに、色んな呼び名があるのはおもしろぃね。


さすが日本語、奥が深い。


んな感じで、今日はこのメバチコチャンとお付合いして行こぅと思います。


ほなねぇ~~~♡♡


ヤホンッキラキラ



LONG TIME NO SEE だよん。


今日はね、チョット独り言デス。(いつもだろ・・・・)


聞いて下さい。(って、要求してるし・・・)



あたしね、こないだ、スゴィ当たり前のことに気付いてさ。


分かってたハズなのに、改めて実感できて・・・・


なんかそれが無償に嬉しかったと言うか、有難かったと言うか・・・



今まで生きてきた中で、色んな人に出会い、そして別れを繰り返してきて。


だからこそ、今の自分が存在してて。


だからこそ、今の自分でいられる。


あたしの中に色んな思い出や経験が詰まってる。


でもそれは、あたしだけのモノだと思ってた。



あたしの中に大切な人がいる。


昔、その人と一緒に楽器屋さんに行った時のこと。


(前にも書いたことあるかも・・・この話。)


閉店時間前なのに、店のドアがCLOSEになってた。


2人で店の中を覗き込んでたら、オーナーが出てきて、「come in♪」って入れてくれて。


奥にあるピアノコーナーに連れて行かれ、ピアノの音が聴こえてくる。


そこにはスティーヴィーワンダーが・・・・・


なぜかオーナーの粋な計らい?で紹介までしてもらぃ、写真まで撮ってもらぃ・・(オーナーのカメラやけど)


あたしにとっては貴重な思い出になったんやけどね。


こないだ、その人の日記を読んでたら、そのお店に行ってきたって書かれてた。


探し物をしてて、そのお店に行ったって。


けど、そこに一行。


「過去にスティーヴィーワンダーに遭遇したことがある」ってフレーズがあって。


たった、その一行。


それだけで、「あぁ、あたしたちは思い出を共有できてるんだな・・・」って思った。


誰と一緒に行ったとか、そんなことは一言もなかったけど。


それだけで充分だった。


その人の過去にあたしは確かにいて。


その人の現在にあたしは生きてる。


大げさかもしれないけど、そう思った。


そうやって、色んな思い出を共有しながら生きてるんだなって・・・


そう思ったら、スゴィ幸せに思えたょ。


その人に限らず、今まで出会ってきた人たち全て、あたしたちは何かを共有しながら生きてる。


それって、ステキやんはーと


ほなねぇ~~~ん♡







Hello~~~ラブラブ


Long time no see~~ウインク


そぉそぉ、この 「Hello」 って言葉、ダレが作ったか(言いだしっぺ)知ってるぅ?


あたし、つぃこないだまで全然知らなかったケド・・・・


あの発明家 「トーマス・エジソン」 らしぃ~。(ヘェ~~)


電話を作ったときにトモダチに電話して発した言葉が 「Hello」 なんやってさ。(ヘェ~~)


発明王は意外なモノまで作りだしてたんですね。


って、話がかなりソレたけど。



今回、あたしが書きたいこと。


タイトルにもあるよぉに、「Bonnie&Clyde」 この有名なカップル。


色んなアーティスト(音楽家とかね。)が歌詞やタイトルに使ってたりして・・・・


元々は一言で言えば強盗や殺人を犯した犯罪者。


なのに、こんな彼らを支持する人は多かった。


あたしがスキな曲で、宇多田ヒカルの 「B&C」 ってのがある。


元々は歌詞がスゴィ気に入ってスキになった曲やけど。


よくよく聴いてみれば、この歌詞、実はこの2人をモチーフに書かれたモノだった。


犯罪を犯してでも、スキな人と生涯を共に終えたかったのか・・・


ボニーにとって、クライドは人生を賭けても惜しくなぃほどの存在で。


最初で最後の 「運命」 と呼べる相手やったんかな。


そんな相手に出会ってしまったら・・・・自分でソレに気付いてしまったら・・・・


人生賭けて愛し貫くかもしれませんね・・・・・。笑



んな感じで、またのぉ~~~♡





にょほぉ~~ん音譜



こないだの土曜日にね、トモダチと映画観てきたょ。


「クローバーフィールド/HAKAISHA」





これはねぇ~~、かなりおもしろかったょ!!マジで。


まだの方、時間があれば是非、映画館へ映画


もぉ終始、ドッキドキで・・・・


あたし、極度に緊張したりしたら両手をグゥーの形に握ったまま口に当てるクセがある。笑


それをトモダチが見て大喜び。


「あんなリアクション、アニメでしか見れん。」ってさ。


アニメで悪かったな。笑


まぁ~、とにかく、この映画はオススメです。


アマチュアカメラマンが撮ったホームビデオ的な映像でチョット疲れるし、


その為、フラッシュバック映像もなし。


通常映画みたぃなストーリー展開はなぃけど・・・・(ここだけ聞いたら良くなぃみたぃじゃね?)


でも、ホント、言葉ではうまく表現できんけどさ・・・・


まぁ~、1回観てみて!


んな感じで、次の日は娘と散歩行って癒されてきたょ。





ちと曇りやったのが残念無念・・・。


んな感じで、またね♡

ぁにょん♪



なんかねぇ~~、最近ちと考えてること。


この夏こそ・・・・サーフィンとかやってみよっかなぁ~~。。。なんて。


考えてたりする。


(ぇっ??今更ぁ????!!)


って思う節もありつつ・・・・けど、今やらなきゃ一生なぃ気もするし。


本格的にやることはきっと難しいだろぉけどね。


でも、人生の中で、1度は経験しときたい。


冬は毎シーズン、スノボするんやけどね。


それなら夏は・・・・・サーフィン???笑


なんつって・・・。


難しそぉ~やね・・・。


でも、せっかく海あるし。


チョット真剣に考えてみるね。


ほな、またね♡