BCG①、②の続きです!


区内の大きな病院から
都立の小児結核の専門がある病院へ紹介状を書いていただき4日後に行くことにびっくり


ここで問題発生🙋‍♀️
予約時間は朝10時。
電車で行こうと思いましたが10時に間に合うように多摩の方まで行くとなると通勤ラッシュにひっかかる、、
コロナの感染が広がってる中
マスクができない謙心を乗せる気にはもちろんならず、、、


でも私免許もってなくて、車運転できないのです、、、えーんえーん


急遽旦那さんが仕事先に電話して
休みをとってくれましたえーんドキドキ

その日は会社では会議、
お客さんとの打ち合わせもあったそうなのですが、会社の方は子供を優先してくださいって言ってくれたそうです。。。😭

そうして無事に都立の病院へ到着。



レントゲン検査と血液検査のために採血をしました!!

謙心の接種部位の経過の写真を見る限り血液検査陽性になるかもね🤔と言われ、めっちゃ落ちこむ私。チーン


血液検査で陽性だとCT検査するために1日入院して、異常がなければ薬飲み続けながら定期的に通院となり。CTで異常があった場合はそのまま数週間入院になり〜、、、
なんて
陽性のあとの話をされてしまい、
あー。この子はもう陽性なんだ〜
と思ってましたチーンチーン


レントゲン検査の結果はなにも異常がなく、そこは一安心でしたお願いドキドキ

血液検査の結果は3日後電話して聞くことに。


そして3日後、電話するとき
めっっっちゃ緊張してた!!!!

なるようにしかならない
陽性でも治療すればいい
大丈夫

わかってるのに
めちゃくちゃ心臓バクバク。
自分でも不思議でした。

結果は
陰性

ぐすんぐすんぐすん
よかったーーー
ほんとによかったよーーー
先生からは【第一関門突破って感じですかね】
と言われましたぼけー


そう 
陰性でもその結果は100%ではないのです。
もし結核菌が謙心の体に存在しているとしても、まだ菌の数が少ないから陰性としてでた可能性もあるのです。
だからもしかしたらこれから菌が増えて陽性になることもあるそうなのです。

この結果はあくまで【とりあえず】
なのです、、ショボーンあせる


これから数ヶ月に1回定期的に通院して、
検査をするということになりました!
先生からは不安だろうけど
きちっとフォローしていくから大丈夫だよと声をかけてもらい安心しましたお願い

まだ検査は続いていくけど
とりあえずは陰性。
薬もなし。
結核じゃない可能性も高くなってきた。


この日久しぶりに心が晴れた感じでしたニコニコ




今回の記事、たくさんの方が見てくださっているのです。。。

きっと私と同じように不安になってる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

病院に行くべきなのか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

心配しすぎかなと悩んでる人もいらっしゃるのではないでしょうか。

私は病院に行って
これが普通だよ
心配しすぎだよ
って笑われましたよ!!

でも結局普通じゃなかったのです。
コッホ現象でした。
ツベルクリン陽性でした。

かかりつけの小児科の先生、看護師さん
区内の大きな病院の先生、看護師さん
都立の結核科の先生

みんな謙心のBCG接種部位を見た時の反応が違いましたビックリマーク
それほどコッホ現象って難しいんだと思います。
だから不安だったら病院に行って、自分を安心納得させるのって大事だと思います!

まだ母親なりたてのペーペーが何言ってるんだって思うかもしれませんが、、ダウンショボーン


これからも定期的な通院があるのでその都度経過を書こうと思います(^^♪


最後まで見てくださりありがとうございましたニコニコドキドキ