こんにちわぁらぶ②

今週もまた始まりましたねニャハー

朝から旦那さん送り出しとりあえず旦那さんの温もりの残る布団に入って幸せ~はぁとと思い、洗濯して掃除して、衣替えしておんぷ

そして休憩タイムアゲアゲ

あとは今回ってる洗濯ほして、旦那さんのジャンプ買いに行って昼顔再放送見なきゃw

上戸彩(あたし)と斎藤工(北山くん)に脳内変換しなきゃハート

↑すみませんw

今日は4月22日の神輿のことと4月25日の祭りのこと書きますねにゃ

22日は午前中に行きつけの着物屋に行き、帯の結び方を教えて貰いました。

いつもはつくり帯なんだけど今回はむすぼうとw

1回レクチャー頂き、神輿の時間が迫ってるからそそくさと実家へ行き、町内を歩き回ってると神輿メンバーに多々あってあっちーこっちーとウロウロw

すると新しく入った神輿メンバーの女の子に

「間違ってたらすいませんがさえちゃん?」

って言われ…

小学校の同級生だったキラキラ

↑あたしすぐに分からずw

中学以来かな…

めっちゃ喋ったw

神輿が来るまで待機してあたしはビール飲みながらつまむw

↑ただの飲んべーw

神輿やって来たら子どもにお菓子配ったり飲み物渡したりルンルン





この日は暑くて子どもたちもグッタリなっててw

終わってからは疲れてグッタリしてました。

24日は最後の練習に参加。

子どもたちもガッツリやるから全然練習出来ず…

鐘を10分くらい教わり

「なんとなくこんなんあるん覚えといて~」

と言われ終わりましたw

25日は朝から帯を何度も練習むっ

なかなか難しいガーン

そしてちょっと早めに髪の毛セットして、自分で浴衣きて、帯をして完成って思ったら胸んとこ逆でまた着直しw



完成ぷっ

入院中のおじいちゃんに見せに行き、いざ祭りへ。

何十年やってもやっぱり緊張するわ~うああん



まぁボロボロでしたがw

動画はアメ限であげますね~(*'∀`*)v

顔うつっちゃうからw


子どもたちも頑張ってましたアゲアゲ



もうねみんなよくやったよ~ルンルン

そして


いわみじゅうたろう(←漢字わからない)と妖怪変化との戦い。



猿との戦い。

この猿はね、いきなり言われてやった子で…

めっちゃ笑ったわw



獅子は相変わらず安定してます。







土蜘蛛と獅子の対決しゃきーん

祭りは今年も大成功で終わりましたとさはぁはぁ


こんな感じで祭りはすぎましたよ~

次は8月!

新たなものを練習中なんで頑張らなきゃキラキラ


話しが変わりまして、

あたしキスマイライブ大阪初日に参戦させて頂くになりました。

キス友ちゃんからお声をかけて頂き、北山くんに会えることになりましたWハート

もう諦めてたからすごく嬉しすぎてラブ

ありがとうございます。

嬉しすぎて泣いちゃったw

そして難関の旦那さんに言うのに少しためらったけど、2人の時に

「キスマイのライブ行っていいかな?」

と恐る恐る聞いたら

「行ってきたらいいやん」

って速攻返ってきたから聞き直したわw

旦那さんありがとうございます。

キス友ちゃん、感謝してもしきれない~。

ありがとうございます。

あと乗り越えるのは城ホールw

怖いw

でも頑張るぞ!

今日も読んで頂きありがとうございます。