たまには、一応 お料理をしていることを アピール♪


今晩は、大根と牛肉の韓国風 煮込み を作りました~。


これ、本当は、レシピによると、大根 と 牛肉 と ネギ だけで、

シンプルに? 作るものなのですが、

私は、せっかく 作るならもったいないから、と

ついつい 材料(具) を入れすぎしちゃいます。

これ、いつものことなの。。。

きっと その方が、体にも いいはずだ! と思い込んで。


ということで、大根、牛肉、ネギ 以外にも、

にんじん絹さやニラ大根の葉 を入れてしまいました。

入れ過ぎ?

それでも、入れ足りなかったのか、

きのこの類 も、入れておけば、よかったなぁ、と 軽く 後悔。


ということで、煮込み だけで終わらず、 煮込み鍋 みたいに なっちゃった(^_^;)

1時間少々  気長に 煮ます。


ちなみに、韓国風 といっても、キムチ味 ではなく、

お醤油 と ゴマ油 白ゴマ などで味つけしているので、甘辛?かな。

作るのは 2回目で、前回、大根があまり 得意ではない、ダンナさんにも、

好評 だったので、 「やりぃ~(^^)v」 というかんじでした☆


こんなかんじです。  恥ずかしいから、小さい画像で^_^;


煮込み


あら、これ、全然、おいしそうに 見えな~い (・_・;)!!

外食のお料理は、あんなに おいしそうに 見えるのに。。。

と いいますか、白ゴマ が多くて、あんまり よく わからないし、

たくさんの具材 を 長時間 煮込んだため、 色合いがよくない の。。。(必死に、言い訳させて~)


そして、さっき、白ゴマ を振りかけるときに、

ぷ~んと 「きな粉」 の香りがした 気がして、

「え、私、もしかして、きな粉を 間違えて 振りかけちゃった?!」と

一瞬、心臓が 止まりそうになりました。 (これ、ほんと)

白ゴマ と きな粉 を お隣りさん同士に 置いてあるから、余計に。

でも、きな粉の香りは、気のせいだったみたい。。。 よかった~。 


書き慣れない お料理ネタ。。。なんとか 引っ張ってみました。

ところで、「慣れない」 といえば。。。

昨夜は、勉強の「弊害」 が出てしまいました。


夜2時に お布団に入ったものの、頭と目が冴えわたっちゃって

4時まで 眠れなかった の。。。 つらかった~。

あまりにも 退屈で、お布団から お友達にメール しちゃったくらい。 いい迷惑?

今日も、まだ 頭が覚醒? 興奮している かんじです。

たまに、勉強すると、 これだから、参っちゃうわ~。

今夜こそ、眠れますように。。。