社長の話し相手という仕事をやめて

経理総務に戻ったが


同時に簡単な営業ならやるよう言われた。



建設業の端くれの会社。

ピンキリでいろんな仕事がある。


営業といっても、

仕事ありませんか?の営業ではない。


客先から、こういうのをやってほしいと言われたら

見積から、図面つくって

材料手配して、工事をする。



前職同じような業界とはいえ、

事務しかしてない私に

何が出来るのか、、、


まず、材料がわからない。

仕様もわからない。

工程もわからない。

見積の相場も、発注先もわからない。



最初は

工事のいらない、

社内で制作して発送で済む仕事が

メインだった。



それでも、私がそれをやる事で

営業さんたちの手間が減り

現場に出れるだろうと思い

やる事にした。



1年くらいで慣れてはきた。

そうなると簡単な工事もやる事になった。

職人さん一人が1日でやれるような

簡単な現場。



そんな頃、

一緒に働いていた経理総務の

上司が退職してしまった。