鎌田kamata 幸代sachiyo ブログ

鎌田kamata 幸代sachiyo ブログ

ブログの説明を入力します。
色々な方の舞台、ライブ告知
龍が好き❤️神社⛩️お寺仏閣参り好き❤️
メインは、FACE BOOK、twitterですので、インスタ、名前も同じですので、FBにも遊びに来てくださ い。フォローお願いします。

室蘭市 中嶋神社⛩️パワースポット

【由緒】
 
明治20年輪西屯田第1次入植(110戸)同22年第2次入植(110戸)あり。神社建立を決議、申請。明治23年圓山に社殿を建立。
 
兵村社又圓山神社と奉称。明治28年元開拓使長官黒田清隆伯御神号の揮毫奉納。明治30年屯田中隊本部跡地の現在地(旧中島台)に
 
遷座し中嶋神社と奉称する。明治42年輪西製鐵創業記念大国主神、事代主神鋳造像奉納。配神として奉斎する。
 
屯田兵記念碑建立。大正6年創立出願許可。供進指定村社に列格。大正7年札幌神社より神輿1基贈られる。
 
昭和14年皇紀2599年、開村50周年記念造営。神明造。昭和20年郷社昇格の内示あるも終戦のため回答を得ず。
 
昭和52年昭和天皇御在位五十周年記念御造営事業竣成(神明造内宮型)。昭和62年輪西屯田入植百周年記念慰霊祭執行。
 
屯田記念誌発行。平成2年御創祀百年祭執行。皇紀二千六百五十年、平成の御大典を奉祝し、境内整備と神社史を発行。

祭神
#天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)
#大国主神(おおくにぬしのかみ)
#事代主神(ことしろぬしのかみ)

妙見宮・稲荷宮・厳島神社 (境内三社)

境内社厳島神社

御祭神
#市許島短大神
#田心姫大神
#福津姫大神

御創建
昭和四十一年十一月三日
本宮は広島県廿日市宮島町に鎮座する元宮緒大社。
容に安芸の宮島の名で親しまれ、古くは伊都枝島神社、又は厳島大明神とも新した。
滋賀県の小生島神社、藤沢市江の島の江島神社と共に日本三大弁天の一つ。固みにこれらの神社の地形からも解るように航海、水に緑のある神である。
此の地にも田本部があった時代、現在地の向いに営感があったため、その罪、触れを祓うため昭和四十一年
十一月三日本宮より御分霊を勧請希建した。
以来五十四年を経て損傷波しき故、この度の本社創和百三十年を記念し、散在する三社をまとめて造営す。
月次祭毎月一日、十五日
御祭十月二十二日(三社祭)

妙見宮(中嶋神社境内社)

境内社 妙見宮(みょうけんぐう)

御祭神
#あめのみなかぬしのかみ
#天御中主神

この神は、高天原の主宰補で天地発祥の時、最初に、かみむすびのかみ
出現した神として高線産巣日神、神産巣印補と共に造化三神といわれる。
国学者平田篤胤がこの神を北斗七星の神、主宰神とする教学を立てたことで、神仏分離に際しては、
妙見倉御系の社が御祭神とした。
つきなみさい
月次祭
例祭
毎月一日、十五日
十月二十二日 (三社祭)

境内社稲。荷宮
御祭神
うかのみたまのおおかみ
#宇迦之御魂大神
(穀物の神)

#さたひこのおおかみ
佐田彦之大神
(道開きの神)

おおみやのめのおおかみ
#大宮能売之大神(調和の神)

大正十三年五月 時の社学宮崎官治郎に神示があり、京都の伏見稲荷大社より御分霊を受け、屯田兵記念碑と
忠魂碑の中間、柏の古木のもとに祠を創建した。
その後、一時境外地に移座するも、昭和十九年ある
篤志家より社殿の奉納を受け遷座。
以来七十有余年の風雪に耐え、御本社創祀百三十年の記念として神殿を造営す。

つきなみさい
月次祭
れいさい
例祭
毎月一日、十五日
十月二十二日(三社祭)

ご祈祷案内
家内安全
安産祈願
初宮詣
七五三詣
商売繁盛
開拓招福
厄年祓
自動車祓
安全祈願
病気祈願
学業平癒
地鎮祭
上棟祭

中嶋神社境内にある末社。
稲荷宮、妙見宮、厳島神社の三社が並んでいて雨よけや雪よけの屋根が上にあります。赤い鳥居が特徴的。三社にはそれぞれ御賽銭箱と由緒書があります。全て参拝し終えて社務所で中嶋神社の御朱印と共に三社の御朱印

#中嶋神社⛩️

所在地
050-0073
室蘭市宮の森町1丁目1番64号
0143-45-5800
0143-45-1244

Facebookページ
室蘭 中嶋神社⛩️パワースポット
https://www.facebook.com/nakashimajinjya